宮古で1500年前の人骨

宮古島市の貝塚で、1500年ほど前のものと見られる人骨が発見されました。専門家は「当時の先島の人々のルーツを知る上で非常に重要」と期待しています。人骨が発掘されたのは宮古島市島尻の長墓遺跡で、調査を進…

注目集まるバイオマス

大気中の二酸化炭素を増加させない有機資源・バイオマスの県内での研究成果などを発表するシンポジウムが17日、那覇市で開かれました。バイオマスはサトウキビの搾りかすや家畜の糞尿など、生物が元となる資源で、…

狩俣中学 体験学習

宮古島、狩俣中学の生徒たちが体験学習で追い込み漁に挑戦しました。地元の伝統文化や自然を肌で感じようと、6日に行われた体験学習。3年生が中心となり、地元の漁師さんと八重干瀬で5時間程かけて追い込み漁に挑…