障害者と高齢者の雇用を促進しようと14日、那覇市で雇用支援のつどいが開かれました。これは優秀な障害者と、障害者や高齢者の雇用に積極的な事業所を表彰することで、雇用環境の改善を図ろうと開かれました。この…
宮古島市ではこの時期の風物詩サシバが姿を見せ、8日、平良の松原地区では宮古野鳥の会によるカウント調査が始まりました。薄曇の空の下、群れで旋回するサシバの姿を観測。8日は正午から午後5時までに492羽が…
学区対抗の角力大会が5日、宮古島市で行われ各ブロックから選出された選手が力と技をぶつけ合う熱い戦いが展開されています。この角力大会は宮古体育大会の一環で開かれ市内6つの学区から選出された腕自慢の選手ら…
このコーナーでは、沖縄生まれの製品を紹介しています。きょうのうちなームーンは、宮古上布の糸です。そして、その糸を作ってる魅力的な女性、来間ヨシさんも紹介します。苧麻『私は苧麻。宮古の方言ではブーといい…
宮古島や石垣島など5つの離島のバス会社が9月16日から運賃の改定し、15年ぶりに値上げされました。一方、沖縄自動車道の料金は値下げです。バス運賃が値上がりするのは、宮古島、石垣島、西表島、伊良部島、伊…
台風13号は16日午後6時現在、東シナ海を東北東に進み、久米島はまもなく、沖縄本島は夜にも台風の強風域に入る見込みです。台風13号は、16日午後3時には宮古島の北北西310キロの海上を東北東にゆっくり…
台風13号が沖縄本島に接近していて本島は16日夕方にも強風域に入る見込みです。一方、与那国島は台風の影響で被害が拡大しています。沖縄気象台によりますと台風13号は16日午前9時には宮古島の北西280キ…
強い台風13号は発達しながら北上していて、10日夜遅くには八重山諸島が強風域に入る恐れがあります。沖縄気象台の観測によりますと、強い台風13号は10日午後3時には沖縄の南の海上にあって、北北西にゆっく…
強い台風13号は発達しながら北上していて先島諸島では早いところで昼過ぎには強風域に入る恐れがあります。今後台風の動きに警戒が必要です。沖縄気象台の観測によりますと強い台風13号は10日午前9時には沖縄…
宮古島市で、ガス事業を行っている会社が6年近くにわたり、県営団地の住民からガス料金を誤って多く徴収していたことが分かりました。その金額は3200万円以上に上ります。誤って徴収していたのは宮古島市のガス…