QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

受験

新型コロナ「受験」に影響 学習塾の取り組みと課題
新型コロナウイルス関連, Qプラスリポート, 教育 受験、学習塾

新型コロナ「受験」に影響 学習塾の取り組みと課題

2020年8月19日
​ 新型コロナの感染拡大は、夏休みの期間短縮や休校など、子ども達の学校生活に様々な影響を与えています。そんな中、特に受験を控えた3年生は大きな不安を抱えています。 誰も経験したことがない状況で進む学校…
続きを読む
琉球大学合格発表 新型コロナの影響で静けさ
新型コロナウイルス関連, 教育, 医療・健康 受験、合格発表

琉球大学合格発表 新型コロナの影響で静けさ

2020年3月6日
新型コロナウイルスは毎年賑わいを見せるこの場所にも影響を与えていました。琉球大学では前期日程の合格発表があり、1124人に喜びの春が訪れました。しかし今年は…。 仲宗根啓介記者は「いつもなら喜びの声で…
続きを読む
琉球大学 前期2次試験
教育 受験、琉球大学、新型コロナウイルス

琉球大学 前期2次試験

2020年2月25日
琉球大学前期日程の2次試験が25日から始まりました。こちらも新型コロナの感染予防対策で、受験生の多くがマスクを着用したままテストに挑んでいました。 25日は7学部で試験が実施されました。琉大入試は、前…
続きを読む
宮古島では恒例の家族で一緒に"受験に挑む"
社会 宮古島、受験

宮古島では恒例の家族で一緒に”受験に挑む”

2019年3月6日
一方、こちらは宮古高校の受験会場宮古島では毎年、高校入試の日には、受験生の両親や兄弟、祖父母らが親族が弁当を持って会場に駆け付け、午前中の試験に挑んだ受験生を激励するのが習わしになっています。 合格発…
続きを読む
教育, 社会 受験、県立高校、高校入試

1万2943人が挑む 県立高校入試始まる

2014年3月6日
県立高校の入試が3月6日から県内各地で始まり、1万2000人あまりが15の春の試練に挑みました。 このうち、那覇市の小禄高校では試験に先立ち、毎年恒例となっている体育館でのオリエンテーションを実施。緊…
続きを読む
教育 受験、センター試験

きょうからセンター試験 県内では6300人余りが受験

2012年1月14日
受験シーズンの幕開けです。大学入試センター試験が14日から始まり、県内からは6300人あまりが受験します。 2012年の大学入試センター試験の全国の志願者は、2011年より3000人あまり少なく55万…
続きを読む
観光・経済, 社会 沖縄電力、受験、採用

沖縄電力 採用試験に約700人

2009年4月2日
早くも採用試験です。沖縄電力は2日、2010年度の社員採用試験を実施していて、およそ700人余りが狭き門に挑んでいます。沖縄電力の採用試験は沖縄と東京の2会場で行われ、来年の春、大学や大学院、短大など…
続きを読む
教育 受験、入学、かりゆし長寿大学校

難関

2009年3月12日
受験シーズン真っ只中ですが、こちらの合格発表も緊張の中で行なわれました。おじいちゃんおばあちゃんに大人気のかりゆし長寿大学校で12日、入学抽選会が行なわれました。紅白の玉が合否を決めるとあって一つ一つ…
続きを読む
教育, 行政・地域・市町村 宮古島、高校、受験

県立高校受験 宮古島 受験に「カツ」弁当で応援

2009年3月10日
9日から始まった県立高校の一般入試。宮古島では家族みんなで受験に勝とうと、今年も賑やかにお弁当を広げる様子がみられました。やや緊張した面持ちで教室に入る受験生たち、午前10時一斉に試験が始まりました。…
続きを読む
教育 高校、受験

喜びの春目指し試験に臨む

2009年3月9日
県立高校の一般入試が9日から一斉に始まり、受験生たちは喜びの春に向けて試験に臨んでいます。県立高校60校の一般入試は9日と10日に行われ、それぞれの高校と離島の指定された検査場合わせて74会場で受験生…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 県独自の緊急事態宣言を発出
    県独自の緊急事態宣言を発出
  3. コロナ禍乗り越え明るい未来願い キャンドルナイト
    コロナ禍乗り越え明るい未来願い キャンドルナイト
  4. もとぶ八重岳ヒルクライムレース
    もとぶ八重岳ヒルクライムレース
  5. QAB紫雲旗争奪高校柔道大会 大会開催の喜びを感じて&沖尚の牙城を崩すのは
    QAB紫雲旗争奪高校柔道大会 大会開催の喜びを感じて&沖尚の牙城を崩すのは
  6. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  7. 新型コロナ、県が緊急事態宣言について詰めの協議
    新型コロナ、県が緊急事態宣言について詰めの協議
  8. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  9. 新型コロナ どうなる緊急事態宣言
    新型コロナ どうなる緊急事態宣言
  10. 沖縄県 3度目の緊急事態宣言
    沖縄県 3度目の緊急事態宣言
  11. 糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
    糸満市の傷害致死事件初公判 男は起訴内容認める
  12. 糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
    糸口見えず 海の駅あやはし館「立ち退き問題」
  13. 宮古島市長選 投票続く
    宮古島市長選 投票続く
  14. 沖縄総合事務局に「観光施策推進室」発足
    沖縄総合事務局に「観光施策推進室」発足
  15. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (857)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,228)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,875)
  • スポーツ (2,864)
  • 政治 (8,670)
  • 教育 (2,467)
  • 観光・経済 (3,956)
  • 行政・地域・市町村 (5,197)
  • 医療・健康 (1,873)
  • 文化・芸能 (2,145)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,829)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline