※ 著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。

新型コロナの感染拡大は、夏休みの期間短縮や休校など、子ども達の学校生活に様々な影響を与えています。そんな中、特に受験を控えた3年生は大きな不安を抱えています。

誰も経験したことがない状況で進む学校生活。リモート学習が定着しつつある中、課題も抱えています。高校受験に取り組む中学生の声と、受験を指導する学習塾の現在の取り組みを紹介します。

新型コロナの感染拡大で、多くの学校や塾で取り入れらている「オンライン授業」。密集や密接を避け学習できるとあって、新たな授業形態として注目を集め、定着しています。一方、夏休みが縮小され、新型コロナによる休校措置をとる学校も出るなど、特に、受験生には大きな影響を与えていました。

中城村の進学塾。夏休み期間中。例年なら高校受験を目指す中学3年生で活気溢れるこの塾も今年、教室には生徒数人しかいません。これまで塾では夏期講座などの短期集中型の受験対策が行われていました。しかし今年は。

新型コロナ「受験」に影響 学習塾の取り組みと課題

NPO法人エンカレッジ・渡辺かおりさん「もう全然違います。去年なんかは中学3年生ほぼ毎日来て、受験対策の基礎固めをしていたんですけれども、今年は来れることなく、終わってしまったという感じです。」

そして中学3年生も受験への不安を抱えています。

受験生「学校でわからなかったところを塾で教えてもらうとかしていたので、それができないから不安です。1カ月塾で受験対策とかできなくなったから、やっぱり不安。」

また受験生や教師には、これまでにない他の対策にも追われています。出題される範囲の縮小です。児童生徒の学習の遅れが懸念され、公平・公正が求められていることから、県立高校入試の出題範囲が狭くなったのです。

新型コロナ「受験」に影響 学習塾の取り組みと課題

NPO法人エンカレッジ・渡辺かおりさん「色々削られてきて、狭まったことは受験生にとっても私たちにとっても、プレッシャーはちょっと軽くなったんですけれども、実際、本当は学ばなければいけない範囲なので、ちょっと軽く通したくらいで、本当に高校に行って、大学に行ってと、この子たちの先に影響がどんなしてくるのかなというので、心配な部分のほうが大きいです。」

受験生「やっぱり勉強が遅れていた分、受験の範囲が減ってうれしいけど、その分受験じゃない部分も勉強しつつ、受験勉強したいなと思います。たくさん勉強して、行きたい高校に行けるように頑張りたいです。」

一方、こちらの塾では県などの支援を受け、経済的に苦しい家庭の子どもたちに対し無料の学習支援を行っていますが、困窮家庭にある子どもたちの中には、オンライン授業を受けられる環境がないなど、学習機会に格差が生まれていました。

NPO法人エンカレッジ・渡辺かおりさん「オンラインが受けられない子たちに関しては、週に3回は最低でも来てもらっている状況で、格差をこれからどうしていくのかというのが課題だと思います。」

NPO法人エンカレッジ・渡辺かおりさん「(受験までに)この子たちにどれだけの力を付けてあげられるのかなという不安もありつつも、でもやっぱりこれがうちの生徒たちだけじゃなくて、日本中どの子どもたちにも言えることなので、やはりもっといい何か方法がないかなというので、そればっかり考えています。」

高校受験にも大きな影響を与えている新型コロナ。受験に挑む子どもたちの不安な日々が続いています。

県は今月末から来月にかけてルーターなどの配布を行いWi-Fi環境の整備を進めていくということです。少しずつですが県によるオンライン授業の対応が進んでいます。