自衛隊によるPAC3の配備や部隊の展開に反対する市民団体が、11日、抗議集会を開き、国などに外交努力による平和的解決を求めました。 11日の抗議集会には平和運動センターや、平和市民連絡会などおよそ30…
北朝鮮が衛星と称する事実上のミサイル発射の予告日前日の11日、県内では対応に追われています。 自衛隊は北朝鮮のミサイル発射に備え、那覇市や南城市、宮古島市、石垣市に迎撃ミサイルPAC3を配備した他、被…
11日、北朝鮮が衛星と称する事実上のミサイル発射の予告期日が迫る中、県内ではその対応に追われています。 自衛隊は北朝鮮のミサイル発射に備えて、那覇市や南城市、宮古島市、石垣市に迎撃ミサイルPAC3を配…
北朝鮮の「衛星」打ち上げに対する破壊措置命令が出たことを受け、PAC3の県内での配備先のひとつ、石垣市では、石垣港八島地先の埋め立て地区に、配備されることがわかりました。 石垣市によりますと、30日午…
北朝鮮の衛星と称した、ミサイル打ち上げ予告に対し、国がPAC3配備の候補地としている石垣島に28日自衛隊が入り調査を行っています。石垣島に入ったのは航空自衛隊と陸上自衛隊の隊員など40人あまりです。 …
北朝鮮の「衛星」の打ち上げに備え、防衛省は、26日石垣市と宮古島市にPAC3配備について説明しました。 4月中旬に予定されている北朝鮮の衛星の打ち上げに備え、政府は沖縄本島や先島にPAC3の配備を検討…
北朝鮮の衛星打ち上げに伴う地上配備型迎撃システムPAC3の配備について田中防衛大臣は、地元との調整に入っていることを23日、明らかにしました。 田中防衛大臣は23日、閣議後のインタビューで「今もうすで…
北朝鮮の「衛星」打ち上げに備え田中防衛大臣は地上配備型迎撃システムPAC3を沖縄本島と石垣島に配備する方向で検討に入ったことを明らかにしました。 田中防衛大臣は21日の朝、記者に対しで「具体的な話は今…