1月20日夜、伊計島の農道に不時着したアメリカ軍のヘリコプターは21日午前、現場から離陸しました。 アメリカ軍などによりますと、1月20日午後7時半ごろ、アメリカ軍普天間基地所属のAH-1攻撃ヘリコプ…
アメリカ軍は、名護市で不時着事故を起こしたオスプレイの飛行を現在停止していますが、週明けにも飛行を再開する方針であることが分かりました。 名護市安部の現場では、17日も残骸の撤去作業が続いていますが、…
アメリカ軍のオスプレイが不時着した名護市の海岸では、17日も残骸の撤去作業が続いています。 久田記者リポート「午前10時を回りました。オスプレイの残骸が散らばる海域の向こうに大きな船の姿が見えます。大…
ニュースQプラスです。国内で初めての重大事故。恐れていた事態が現実のものになりました。 アメリカ海兵隊の輸送機オスプレイが、13日夜、名護市東海岸のリーフに不時着を試みましたが大破し、乗員2人がけがを…
国内で初めての重大事故です。アメリカ海兵隊の輸送機オスプレイが13日夜、名護市の東海岸のリーフに不時着を試み、大破しました。乗員2人がけがをした模様です。 防衛省などに入った情報によりますと、13日夜…
オスプレイ不時着を受けた知事、名護市長、県民の声です。 翁長知事は「もう、本当にとんでもない出来事ですよ。法治国家ではないですね。防衛局長、沖縄大使を呼んでいますので、強く県民の気持ちを申し上げたいと…