また、社民党と国民新党は31日勝連連沖埋め立て案を政府案に盛りこまないよう平野官房長官に申し入れました。 申し入れを行ったのは国民新党の下地幹郎国対委員長と、社民党の阿部知子政審会長で総理官邸で平野官…
鳩山政権は普天間基地の移設先について、今月中に政府案をまとめ、アメリカ政府や地元自治体との交渉に入る方針を示していますが、政府内から伝わってくるのは「県内移設」を前提とした案ばかりです 一方、野党の自…
普天間基地の移設問題で、アメリカ政府は日本政府が、キャンプシュワブ沿岸部への移設に同意した場合、海兵隊の訓練の一部を静岡県のキャンプ富士に移す考えを示しました。 これはアメリカを訪問中の国民新党の下地…
沖縄の基地負担の受け入れに積極的な姿勢を示している大阪府の橋下知事と国民新党の下地議員らが2日に面談し、橋下知事は「(基地負担を)求められれば全力で応じる」と答えました。 2日、大阪府庁で橋下知事と面…
歴史が大きく動きました。16日午後、国会で首相指名投票が行われ、民主党の鳩山代表が第93代内閣総理大臣に指名されました。これによって長年続いた自民党政権に代わり、民主、社民、国民新党の連立政権が発足し…
30日に行われた衆議院総選挙では、県内4つの選挙区すべてで野党候補が当選、自民党はこれまで維持してきた衆議院の議席を失いました。 投票率は前回を上回る64・95パーセントでした。1区は国民新党前職の下…
シリーズ衆議院選。8日は激戦の1区の情勢をお伝えします。1区は国民新党の現職に対して自民と共産の新人が挑みます。金城記者の報告です。 那覇と周辺離島を選挙区とする沖縄1区。国民新党現職の下地幹郎さんに…