夏本番を迎え、デパートでは本格的なお中元商戦が始まっています。 那覇市のデパート・リウボウではお中元ギフトセンターがオープン。県外向けに人気のマンゴーやビールを始め、全国各地の海の幸、山の幸などおよそ…
元気いっぱいのお母さんたちによるママさんバレーボール大会が那覇市で開かれました。 この大会は日ごろお世話になっているお母さんたちに貢献しようと、リウボウグループがおととしから開いています。 那覇市の市…
1日から新年度がスタートです。入社式や辞令交付式が行われた企業や官公庁ではフレッシュな顔ぶれが並びました。 リウボウグループの入社式には、百貨店部門やスーパーマーケット部門、そしてコンビニエンス部門に…
正月のご馳走で疲れた胃を癒し、一年の無病息災を願って1月7日の朝に食べる「七草がゆ」。沖縄でも馴染んできているようです。 デパートリウボウの食品売り場にはセリ、ナズナ、など七草をパックにしたセットが4…
那覇市のデパートではことし成人を迎える社員の一足早い成人式がありました。リウボウグループの社内成人式には新成人6人が出席し一人ひとりが大人としての決意を述べました。 新成人は「大人としての責任を持って…
北海道の自然の恵みが一同に集まった物産展が15日、那覇市のデパートで始まりました。物産展には産地直送の海の幸、山の幸がところ狭しと並んでいて、訪れた人たちはジャガイモのバケツつめ放題など朝から買い物を…
新潟の名産品や工芸品を一堂に集めた物産展が、那覇市のデパートで開かれています。19日から開かれているこの新潟県物産と観光展には26社が軒を並べ、多くの買い物客で賑わっています。 新潟といえばやはりお米…
九州各県の自慢の味や名産品を一堂に集めた物産展が那覇市のデパートで開かれています。九州7県の36店舗が出店している「うまかもん・よかもん九州物産展」では、各県の出店者たちが威勢のいいお国言葉で、特産品…
18日、那覇市のパレットくもじとデパートリウボウの開店18周年を記念したバースデーセレモニーが行われ、買い物客にケーキが振る舞われました。 那覇市のパレットくもじとデパートリウボウは1991年にオープ…
不況の影響を受け、那覇市のデパートリウボウは5月から営業時間を最大で2時間短縮すると発表しました。 デパートリウボウは5月1日から、現在の午前10時から午後8時30分までの営業時間を地下1階から地上2…