雪国のグルメと伝統工芸を集めた物産展が18日から那覇市のデパートで始まりました。 会場に一歩足を踏み入れると、おやきやお餅を焼く香ばしいにおいが広がっています。また米どころならではのお米を使って作られ…
本格的な中華料理と中国の雑貨品などを集めた企画展が、1月3日から那覇市のデパートで開かれ、多くの買い物客で賑わっています。 「大中華展」は、横浜や神戸の中華街に出店している店などが軒を連ね、エビチリな…
正月2日、那覇市内のデパートでは、初商いが始まり福袋をお目当てに多くの買い物客で賑わっています。リウボウには開店を前に数時間も前から長い行列が出来ました。 そして午前10時。訪れた買い物客はお目当ての…
新春の楽しみのひとつと言えば「福袋」。那覇市にあるデパートでは、福袋の袋詰め作業がピークを迎えています。 那覇市のデパート「リウボウ」では、商売始めにおよそ5000個の福袋を用意する予定で、29日に行…
京の味や匠の技を一堂に取り揃えた京都展が9日那覇市内のデパートで始まりました。京都展のテーマは「はんなり彩る・京の風情」特設会場には、京都の老舗72店舗が出店し長い歴史の中で育んだ自慢の品々を販売して…
北海道の海や大地の恵みを一堂に集めた、「北海道物産展」が14日から、那覇市のデパートで開かれています。毎年人気の北海道物産展。20回目の今回は、限定商品で1本500円の新巻鮭を求めて開店前から多くの客…
夏本番を迎え、デパートでは本格的なお中元商戦が始まっています。 那覇市のデパート・リウボウではお中元ギフトセンターがオープン。県外向けに人気のマンゴーやビールを始め、全国各地の海の幸、山の幸などおよそ…
元気いっぱいのお母さんたちによるママさんバレーボール大会が那覇市で開かれました。 この大会は日ごろお世話になっているお母さんたちに貢献しようと、リウボウグループがおととしから開いています。 那覇市の市…
1日から新年度がスタートです。入社式や辞令交付式が行われた企業や官公庁ではフレッシュな顔ぶれが並びました。 リウボウグループの入社式には、百貨店部門やスーパーマーケット部門、そしてコンビニエンス部門に…
正月のご馳走で疲れた胃を癒し、一年の無病息災を願って1月7日の朝に食べる「七草がゆ」。沖縄でも馴染んできているようです。 デパートリウボウの食品売り場にはセリ、ナズナ、など七草をパックにしたセットが4…