仲井真知事が観光客1000万人を目標に掲げ、観光産業は益々沖縄の経済振興の重要な柱となっていきますが、中でも今注目されているのが「エステ・スパ産業」です。去年8月には沖縄のエステ・スパの競争力を高めて…
バスやタクシー事業の新規参入を規制する法的措置の解除について、沖縄では2007年8月に予定されていた規制解除を取りやめ、2007年末に延期されることになりました。2002年の道路運送法の改正によりバス…
崎原真弓さん(44)、空手が趣味の肝っ玉母さん。実は彼女、沖縄で今最も熱いバスガイド。♪「わたし〜はひまわりのバスガイド、発車オーライ」沖縄を支える観光業、しかし、ここ数年観光のあり方は大きく変わった…
公共交通の活性化について検討する一回目の協議会が22日、那覇市で開かれました。協議会には県や那覇市をはじめ、大学やバス会社などからおよそ20人が出席しました。沖縄県はこの20年間でバスの利用者が30%…
20日に那覇空港で起きた中華航空機の炎上事故で、国交省の事故調査委員会や県警などによる実況見分が行われています。現在の那覇空港は平常通りの運航状況です。事故機周辺の3つのスポットを閉鎖していますが、運…
先週からの大雨で地割れが見つかり、115世帯の住民に出されていた避難指示と勧告について、那覇市は13日、災害対策本部会議を開き、2日ぶりに解除しました。会議には市長や副市長、それに都市計画部など各部の…
7月下旬に宮古島市で合宿中の高校生など73人が集団食中毒に感染していた事がわかりました。宮古保健所の調べによりますと、食中毒の症状を訴えたのは7月末、宮古島市でのバスケットボールの合宿に参加していた県…
夏休みに入り、本部町の海洋博記念公園では、こどもだけが体験ができる、イベントに人気が集まっています。小さいこどもが座っているのは、なんと水面に浮いているハスの葉っぱ。パラグアイオオオニバスという種類の…
男子プロバスケットボールの「bjリーグ」に今シーズンから参戦する琉球ゴールデンキングスが今日、開幕に向けて初のチーム練習を行いました!プラネルズヘッドコーチ「今日から一緒に一歩ずつ優勝を目指してがんば…
Q今日を迎えて気持ちは?西銘順志郎候補「いやー淡々と頑張るだけです」キリッと締まった表情の西銘さん。繋がれたバトンは絶対に止められない戦いが始まりました。第一声より「国政の安定なくして県政の安定なし」…
大型で非常に強い台風4号は、沖縄本島から次第に遠ざかっていて、沖縄本島は13日夜遅くから未明にかけて暴風域を抜ける見通しです。台風4号は13日午後7時現在、徳之島の西北西およそ130キロを1時間におよ…
大型で非常に強い台風4号は那覇市の付近にあって、13日午前11時ごろ本島南部を台風の眼が通過しました。現在、吹き返しの猛烈な風と激しい雨に見舞われています。大型で非常に強い台風4号は、13日午前11時…