CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

キャンプハンセン

未分類 金武、宜野座村、キャンプハンセン

3町村長 受け入れ「総合的に判断」

2007年11月14日
キャンプハンセンの日米共同使用を受け入れた周辺自治体の代表が13日夜に会見を開き、「訓練内容や再編交付金などを総合的に判断した上での厳しい決断」とコメントしました。金武町・宜野座村・恩納村は「新たな負…
続きを読む
未分類 宜野座村、キャンプハンセン、金武

周辺3町村 ハンセンの陸自使用認める

2007年11月13日
在日アメリカ軍の再編計画で決まったキャンプハンセンのアメリカ軍と陸上自衛隊の共同使用について、これまで反対の姿勢を示していた地元3町村が、13日に受け入れを表明しました。キャンプハンセンのアメリカ軍と…
続きを読む
未分類 普天間基地、米軍、宜野座村、キャンプハンセン、金武

米軍再編交付金 防衛省 名護市など対象外に

2007年11月1日
普天間基地の移設のための露骨なアメとムチです。防衛省は在日米軍再編に関わる市町村に対して支払う交付金について政府の計画に反対している名護市などを支給対象から外しました。在日アメリカ軍再編の交付金は基地…
続きを読む
未分類 金武、キャンプハンセン

新射撃場計画に 再び抗議

2007年10月24日
金武町のアメリカ軍レンジ3近くに新しい射撃場の建設が計画されている問題で、金武町長と地元の区長が24日、あらためて沖縄防衛局に計画を中止するよう求めました。この計画は、キャンプハンセンのレンジ3の近く…
続きを読む
未分類 キャンプハンセン

元海兵隊員が戦争語る

2007年10月24日
ベトナム戦争での体験を世界中で語る活動をしている元海兵隊員の講演会が23日夜、那覇市で開かれました。18歳で海兵隊員となったアレン・ネルソンさんは、沖縄のキャンプハンセンに駐留し、ベトナム戦争にも1年…
続きを読む
未分類 県議会、辺野古、キャンプハンセン、金武

県議会 9月定例会開会

2007年9月19日
9月定例県議会が19日に開会し、10月15日までの会期で辺野古での基地建設に向けた事前調査や安里川の氾濫被害などを中心とした論戦が展開されます。本会議はまず9月定例会の会期を10月15日までの27日間…
続きを読む
未分類 米軍、辺野古、宜野座村、キャンプハンセン、金武

米軍再編で国 特措法を市町村へ説明

2007年8月31日
29日に施行された米軍再編特措法について、31日、那覇防衛施設局が法律の対象となる市町村へ説明しました。米軍再編特別措置法は在日アメリカ軍再編に関係する市町村に対し協力の度合いに応じて交付金を支給する…
続きを読む
未分類 米軍、辺野古、キャンプハンセン

米軍再編 特措法が施行

2007年8月29日
アメリカ軍再編計画への協力の度合いに応じて交付金を支給する米軍再編特措法が29日から施行されました。補助金と引き換えの基地の押し付けがはっきりと現われた形で、関係自治体には戸惑いが広がっています。5月…
続きを読む
未分類 キャンプハンセン、金武

金武町議会 射撃場建設に抗議の決議

2007年8月17日
金武町のアメリカ軍キャンプハンセンに新たに射撃場が建設される計画について、金武町議会は17日臨時議会を開き、建設に反対する抗議決議を全会一致で可決しました。決議文では、「射撃場建設と陸上自衛隊の共同使…
続きを読む
未分類 キャンプハンセン、金武

仲井真知事 政府の環境アセス提出を批判

2007年8月17日
政府が普天間代替施設の環境影響評価方法書を県に提出した問題について、仲井真知事は地元の意見を聞かずに進めるやり方は信義違反だと批判しました。これは17日開かれた定例記者会見で仲井真知事が述べたものです…
続きを読む
9 / 11« First«...3...67891011»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだまし取られる 警察かたる特殊詐欺で現金約300万円をだ... 2025/11/02 に投稿された
  • 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 衆院沖縄2区 新垣議員が社民離党を表明 2025/11/02 に投稿された
  • 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉球王朝絵巻行列」 総勢約450人が練り歩く 国際通りで「琉... 2025/11/02 に投稿された
  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 楽園の海 渡名喜島の海 ~色のない世界から色鮮やかな世界へ~ 楽園の海 渡名喜島の海 ~色のない世界か... 2025/09/12 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 那覇市 米軍憲兵隊が単独パトロール 2025/11/02 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 迫力のモーターショー開催をアピール 迫力のモーターショー開催をアピール 2025/11/02 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,029)
  • 行政・地域・市町村 (7,917)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,052)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,448)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,086)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline