CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
卒業シーズンに「18歳」で急増 沖縄の新型コロナ
新型コロナウイルス関連

卒業シーズンに「18歳」で急増 沖縄の新型コロナ

2022年3月16日
県内における新型コロナの感染状況について、10代の感染が増加傾向にあり、とりわけ「18歳」が突出して多くなっています。 県の疫学統計・解析委員会が3月7日から3月13日までに確認された感染者4496人…
続きを読む
青い海泳ぐポケモンキャラをデザイン 石垣島に「ポケふた」
観光・経済, 行政・地域・市町村

青い海泳ぐポケモンキャラをデザイン 石垣島に「ポケふた」

2022年3月16日
アニメやゲームで人気のキャラクターをデザインしたマンホールが石垣島に登場しました。石垣市のマンホール「ポケふた」にはポケモンのキャラクター「マンタイン」「テッポウオ」が青い海を悠々と泳ぐ姿がデザインさ…
続きを読む
長崎大・森内教授に聞く 「5〜11歳接種」どう考える?
医療・福祉・健康, リポート, 新型コロナウイルス関連

長崎大・森内教授に聞く 「5〜11歳接種」どう考える?

2022年3月15日
きょうは5歳から11歳の子どものワクチン接種について考えます。 濱元記者「第6波の完全な収束が不透明ななか、集団生活を送っている学校や保育園で多くの時間を過ごす子どもたちを守るための『頼みの綱』とも言…
続きを読む
リュウキュウの自然 オキナワイシカワガエル
リュウキュウの自然

リュウキュウの自然 オキナワイシカワガエル

2022年3月15日
「リュウキュウの自然」のコーナーです。案内は動物写真家の湊和雄さんです、宜しくお願いします。 湊さん「今冬は冷え込む日も多く、やんばるの春も不安定です。植物は例年よりも早く、昆虫は遅いと生物によってバ…
続きを読む
3月15日の新型コロナ新規感染者570人 3人死亡
新型コロナウイルス関連

3月15日の新型コロナ新規感染者570人 3人死亡

2022年3月15日
県内では3月15日、新たに新型コロナで570人の感染と高齢者3人の死亡が確認されました。 県によりますと3月15日、新たに570人の感染が確認され、1週間前と比べて254人減りました。県内の累計感染者…
続きを読む
1万2779人にサクラサク 沖縄県立高校で合格発表
教育

1万2779人にサクラサク 沖縄県立高校で合格発表

2022年3月15日
3月15日、各地で県立高校の合格発表が一斉に行われ、1万2000人あまりに喜びの笑顔が咲きました。 県立宮古工業高校では、午前9時に学校の掲示板とホームページで一般入試の合格者が発表され、自分の受験番…
続きを読む
不承認支持の署名を知事に提出
政治, 社会

不承認支持の署名を知事に提出

2022年3月15日
5万筆を超えるということです。市民団体のメンバーらが3月15日に玉城知事を訪ね、2021年に辺野古新基地建設の設計変更申請を不承認とした判断を支持する署名を提出しました。 辺野古新基地建設を巡っては、…
続きを読む
里親の委託解除の取り消し求める裁判
社会 里親

里親の委託解除の取り消し求める裁判

2022年3月15日
5年半前、里親制度のもとで子どもを引き取り育てていた夫妻が県が行った「里親委託の解除」の取り消しを求めている裁判。3月15日、福岡高裁那覇支部で1回目の口頭弁論が開かれ、夫妻は改めて「解除」の取り消し…
続きを読む
平和訴えるNPO法人が緊急声明
社会

平和訴えるNPO法人が緊急声明

2022年3月15日
県内のNPO法人は、戦争と核のない世界の実現を訴える緊急声明を発表しました。 平和の重要さを発信している県内のNPO法人「ピースメーカーズ・ネットワーク」は15日に会見を開き、ロシアによるウクライナ侵…
続きを読む
県 ウクライナからの避難民受け入れの支援策検討進める
政治, 国際

県 ウクライナからの避難民受け入れの支援策検討進める

2022年3月15日
  ロシアによるウクライナ侵攻が激しさを増す中県はウクライナからの避難民の受け入れに向け支援策などの検討を進めることになりました。 ロシアによるウクライナ侵攻により民間人を含む多くの人が犠牲となってい…
続きを読む
906 / 4,846« First«...36...904905906907908909...915918...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 宮古島市来間島 ダイビングの男性死亡 2025/11/01 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
  • 子ども&国王・王妃御 開門式 子ども&国王・王妃御 開門式 2025/11/01 に投稿された
  • 週刊首里城 火災から6年 首里城公園から中継 第28回 週刊首里城「火災から6年 首里... 2025/10/31 に投稿された
  • 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高校生が米軍基地の成り立ちについて学ぶフィールドワーク 「米軍機がうるさくてびっくり」県内外の高... 2025/10/31 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校3年4組 特別編 30のじぶんへ Vol.30 八重山高校... 2025/10/31 に投稿された
  • きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那覇市の市場を練り歩く! きょうはハロウィン!仮装した園児たちが那... 2025/10/31 に投稿された
  • 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 紺綬褒章伝達式&ポスター表彰式 2025/11/01 に投稿された
  • 秋の京都展にぎわう 秋の京都展にぎわう 2025/11/01 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,795)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,028)
  • 行政・地域・市町村 (7,916)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,051)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,386)
  • 政治 (10,447)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,079)
  • しまくとぅばで語る戦世 (184)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,085)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline