CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
サシバ観察会
気象・災害・自然 サシバ

サシバ観察会

2023年10月16日
秋の気配とともに沖縄の空には、サシバの群れがやってきます。宮古島では野鳥の会によるサシバの観察会が開かれました。 観察会は、年々数が減っている「サシバ」について知ってもらおうと宮古野鳥の会が主催しまし…
続きを読む
宮古島まもる君 現場復帰
行政・地域・市町村 宮古島まもる君

宮古島まもる君 現場復帰

2023年10月16日
「いさお君」「まさかつ君」「まさお君」が交差点の勤務地に復帰です。宮古島で24時間、交通安全を見守り続ける宮古島まもる君。まもる君には、それぞれ呼び名があります。 宮古工業高校では、宮古島警察署からの…
続きを読む
バスケW杯の成功を玉城沖縄県知事に報告
スポーツ

バスケW杯の成功を玉城沖縄県知事に報告

2023年10月16日
8月末に始まったバスケットボールのワールドカップが無事に終わったことと、沖縄アリーナで躍動した日本代表が2024年にフランスのパリで行われるオリンピックの出場権を自力で獲得したことが、日本バスケットボ…
続きを読む
那覇の中心地にオープン「relark那覇」立地を生かして需要取り込み狙う
観光・経済

那覇の中心地にオープン「relark那覇」立地を生かして需要取り込み狙う

2023年10月16日
くつろぎながら仕事ができるリラックスと集中を兼ね備えた空間「ワークラウンジ」が沖縄県那覇市の中心地にオープンしました。 パレット久茂地の8階にオープンした「relark那覇」は、モニターが備えられたワ…
続きを読む
無人機運用部隊、きょう配備/嘉手納基地
社会

無人機運用部隊、きょう配備/嘉手納基地

2023年10月16日
嘉手納基地への無人偵察機配備計画で、アメリカ空軍は10月16日、嘉手納基地に無人偵察機を運用する部隊を配備させることを明らかにしました。 アメリカ軍は、鹿児島県の海上自衛隊鹿屋基地から無人偵察機MQ9…
続きを読む
国立自然史博物館誘致目指すシンポジウム
観光・経済, 気象・災害・自然, 社会

国立自然史博物館誘致目指すシンポジウム

2023年10月16日
日本初となる国立自然史博物館の沖縄誘致を目指す県が有識者によるシンポジウムを開催し、県民に施設の必要性などを訴えました。 国立自然史博物館は、気候変動や災害メカニズムの解明、新たな資源の発見といった自…
続きを読む
空港のお仕事紹介・石垣空港でイベント
教育

空港のお仕事紹介・石垣空港でイベント

2023年10月15日
空港内のお仕事を知り、理解を深めてもらおうと、子どもたちを対象にしたイベントがきょう、石垣空港で開催されました。 この空港見学イベントは、空港への理解を深めてもらおうと石垣空港管理事務所が毎年開催して…
続きを読む
亡き祖母へ向けて 台湾式カジマヤー
文化・芸能

亡き祖母へ向けて 台湾式カジマヤー

2023年10月15日
数え年で97歳の長寿を祝うカジマヤー。きょう、読谷村では天国の祖母を祝福しようと少し変わったカジマヤーの準備が行われていました。 美術家胡宮ゆきなさん「(台湾では)死者とのコミュニケーションの文化があ…
続きを読む
そろばんの日本一を競う全日本通信珠算競技大会がきょう糸満市で開かれています。
教育

全日本通信珠算競技大会

2023年10月15日
そろばんの日本一を競う全日本通信珠算競技大会がきょう糸満市で開かれています。 15日、糸満市で開かれたのは全国でおよそ1万人が参加して同じ時間に同じ問題を解いてそろばん日本一を競う全日本通信珠算競技大…
続きを読む
バスジャックに対応する訓練 本部町・警察・消防で実施
社会

バスジャックに対応する訓練 本部町・警察・消防で実施

2023年10月14日
沖縄県本部町でバスを狙ったテロに対応する訓練が行われました。訓練は警察、消防、本部町が協力して実施したもので、観光客が利用する海洋博公園や大型宿泊施設を周回するバスがハイジャックされたという想定です。…
続きを読む
465 / 4,802« First«...36...463464465466467468...474477...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけないという声」敗れた現職・糸数氏「まさか」 与那国町長に新人の上地氏「現政権ではいけ... 2025/08/25 に投稿された
  • 竹富島「入島料」スタート 2019/09/02 に投稿された
  • パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献した店員に感謝状 パチンコ店舗での窃盗事件 犯人逮捕に貢献... 2025/08/26 に投稿された
  • 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 深紅の優勝旗を手に沖尚凱旋フィーバー 2025/08/24 に投稿された
  • 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 首里高校に甲子園の小石を届けたCAが来沖 2022/10/31 に投稿された
  • Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 Q+リポート 長生炭鉱 75年後の事実 2017/02/21 に投稿された
  • 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア科学の甲子園沖縄県大会開催 中学生が理科と数学の知識など競うジュニア... 2025/08/26 に投稿された
  • 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女性にけがなし 那覇市松山の路上でひったくり未遂事件 女... 2025/08/25 に投稿された
  • 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗んだ通帳から金を引き出す被害も 宮古島のハンセン病療養施設で窃盗事件 盗... 2025/08/25 に投稿された
  • 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港離島ターミナルに竹富町案内所誕生 町民の声から生まれた便利な新施設 石垣港... 2025/08/25 に投稿された
  • 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が立候補/防衛政策と地域が抱える課題への向き合い方は? 与那国町長選が告示/新人2人と現職1人が... 2025/08/20 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (568)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,129)
  • 事件・事故 (1,787)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,946)
  • 行政・地域・市町村 (7,826)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (2,999)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,338)
  • 政治 (10,401)
  • 国際 (1,800)
  • リポート (3,016)
  • しまくとぅばで語る戦世 (146)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (20)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (34)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (80)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (49)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,974)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline