世界のウチナーンチュ大会はきょう最終日を迎え、会場では大勢の人たちでにぎわっています。宜野湾市のコンベンションセンターやその周辺では、ウチナーンチュ大会に参加した県系人たちのステージが繰り広げられ、3…
日本文化「能」を英語で上演する催しがきのう、宮古島市で行われました。英語「能・ハムレット」は1982年、静岡市の能舞台での初演以来国内外で上演されてきました。今回の宮古島市での上演は本来の地謡が舞に合…
任期満了にともなう豊見城市長選挙は4人が立候補し、きょう、投票が行われています。豊見城市長選挙には、社民、社大、民主、そうぞうが推す大城勝永さんと、保守系無所属の照屋眞勝さん、自民、公明が推薦する金城…
千葉県で行われている富士通レディースできのう24位と出遅れた宮里藍選手がきょうはバーディー6つを奪いトップに2打差の単独3位につけましたアメリカツアーから凱旋後快進撃を続けてきた宮里。富士通レディース…
骨の密度が低くなり折れやすくなる『骨粗しょう症』について学ぶ公開講座がきょう那覇市内で開かれました。この公開講座は現代病の一つといわれる骨粗しょう症についての理解を深め、その予防に役立ててもらおうと県…
世界のウチナーンチュ大会のひとつである空手道・古武道交流祭がきょうから那覇市の県立武道館で行われています。この交流祭は空手発祥の地の沖縄で日頃の鍛錬の成果を披露し空手家同士のつながりを深めようと開催さ…
あす14日、土曜日の予定です。県高校野球秋季大会の決勝戦が北谷公園野球場で午後1時から行われます。「ワールドウチナーンチュシンポジウム」など、世界のウチナーンチュ大会の関連イベントが、宜野湾市のコンベ…
内臓に蓄積された脂肪は、生活習慣病を引き起こす事がわかっていて、この「肥満」が長寿県沖縄の地位を脅かしているといわれています。きょうは、最近、よく耳にするようになった「メタボリック・シンドローム」につ…
きょう初日を迎えた女子ゴルフの富士通レディース。宮里選手は出だし2つのバーディーで好調なスタートを切ったもののその後は短いパットをはずすなどで、トータル1オーバー明日からの巻き返しに期待です。先週初優…
知事選に出馬を表明した参議院議員の糸数慶子さんがきょう、基本政策を発表しました。新しい基地建設に反対し、自立経済の振興、生活者の視点に立った県政運営などに決意を示しました。糸数さんは知事選に臨む基本姿…
地道な支援活動が評価されました。国際平和の創造に貢献した個人や団体に贈られる沖縄平和賞の授賞式がきょう名護市の万国津梁館で行われました。沖縄平和賞はアジア・太平洋地域の平和の構築に貢献した個人や団体を…
北朝鮮が核実験を行ったことに対し、県議会はきょう、全ての核兵器の放棄を促すよう、毅然とした対処を政府に求める意見書を全会一致で可決しました。県議会はきょう、最終本会議を開き、全ての議案を可決して閉会し…