一部緩和措置に賛否両論

先月20日から実施されていたアメリカ軍人、軍属とその家族に対する外出禁止令一部緩和措置がきのう発表されました。県内からは賛否両論様々な意見が出ています。少女暴行事件以降もアメリカ兵による事件が相次いだ…

伊江島のラッキョウどうぞ

県内生産量のおよそ3割をほこる島ラッキョウの産地伊江村で3日、収穫祭が行われました。収穫祭は、青々と島ラッキョウが育つ広い畑のまんなかで島の保育園児たちがエイサーを披露し賑やかに幕を開けました。伊江村…

与勝地下ダム完成

長年、農業用水不足に悩まされている与勝半島地域に「地下ダム」がこのほど完成し、3日、地域の人たちがその完成を祝いました。「与勝地下ダム」は県が行っている「県営かんがい排水事業」として建設され、県営では…

黄砂県内広範囲で観測

沖縄で3月3日、黄砂を観測しました。2008年初めての観測です。比嘉雅人記者「那覇市上空です。午前中、黄砂の影響は感じられませんでしたが午後になって視界が悪くなってきました。これだけ晴れていれば通常、…

Theスポーツ 巣立ちの春 宮里美香プロ入り誓う! 琉球コラソン沖縄の頂点に!

ザ・スポーツ 巣立ちの春 宮里美香プロ入り誓う!今年7月のプロテスト本選通過を目指す宮里美香さんが、先週高校を卒業。春の旅立ちに思いを新たにしていました。宮里美香さん「本当に内容が濃い6年間だったなと…

「卒業したよ!」亡き娘に報告

県内の公立高校では3月1日、一斉に卒業式がありました。皆さんいろいろな思いを胸にこの日を迎えたかと思いますが、そんな中、亡くなった娘の遺志を継ぎ、卒業式に望んだ女性を取材しました。福嶺初江さん「『習う…