犯罪被害にあったつらさ、悲しさ、悔しさ、怒りは息子しか語れないんじゃないかと思います。でもこの子はもう二度と語ることはできません。中学生を対象にした「命の授業」。2年前から、県内16の中学や高校で実施…
連日お伝えしている普天間基地の移設問題は政局とも絡んで複雑さを増していますが、全国の問題として捉えられつつあります。日米両政府は4日、普天間基地の移設問題について2回目となる閣僚級の会合を開きました。…
うるま市での集団暴行事件を受け、那覇地方法務局は4日、命の大切さなどを訴える緊急アピールを表明しました。 アピールでは永井行雄局長が「今後このような不幸な事件が二度と発生しないよう、県民一人一人が命の…
沖縄に日韓の精鋭が集まりました。女子ゴルフの日韓対抗戦京楽日韓女子ゴルフが開幕し、初日から熱戦を展開。スーパーショットも飛び出しました。 沖縄で初めての開催となった大会には、日韓のスター選手24人が集…
年末に入り、追い込みの作業が増える建設現場で、安全第一を徹底してもらおうと、那覇労働基準監督署などが安全パトロールを実施しました。 那覇市牧志の再開発地区の建設中のマンションでは、現場監督が危険な足場…
那覇市銘苅小学校の6年生が塩を販売する就業体験に挑戦。その売上げでミャンマーに井戸を作るという国際貢献に取り組みました。 子どもたちは大勢のお客の前でエイサーや寸劇を披露し、いよいよ販売開始。用意した…
普天間基地の移設問題について鳩山総理は、年内の決着を断念し、現行案の辺野古以外の候補地も検討する姿勢を明確にしました。鳩山総理は、4日朝、「前から申し上げているが辺野古しかないのかと岡田大臣は嘉手納案…
仲井真知事は、名護市長選挙で反対派の候補者が勝てば、辺野古案は困難と発言したことについて、もし政府から辺野古案が出れば移設協議に影響を及ぼすと考えから発言したことを明らかにしました。 これは県議会代表…
普天間基地の移設問題を巡り、大阪府の橋下知事が関西空港を使った沖縄の基地負担軽減に前向きな姿勢を示していることに対し、前原沖縄担当大臣が知事の発言を歓迎する姿勢を示しました。 3日午後、記者団の質問に…
県内の紅型工房から華やかな着物や帯などを集めた展示会が、3日から那覇市のぶんかテンブス館で開かれています。県内21の工房でつくる琉球紅型組合が毎年行っているこの展示会には、工房ごとの個性が溢れた作品1…
きょうは、空手形の部で高校生とは思えない気迫で頂点を狙う選手です。 上村拓也選手「形をやる時は、帯を締めた時点で気持ちを切り替えて、自分の世界に入る」 興南高校2年、上村拓也。9月の県選手権、続く10…
普天間基地の移設問題を巡り、大阪府の橋下知事が関西空港への受け入れに前向きな発言をしたことについて、仲井真知事は「多くの知事が関心を持つ糸口になる」と橋下知事の発言を歓迎しました。これは3日から始まっ…