CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村 沖縄労働局

建設現場を安全パトロール

2014年6月26日
建設現場で安全意識を高め、事故ゼロを呼びかけるパトロールが那覇市で行われました。これは沖縄労働局が全国安全週間に合わせて毎年行っているもので、26日は那覇市内の市営住宅の建替現場を訪れました。 26日…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、戦場カメラマン

戦場カメラマンが見た辺野古

2014年6月25日
県出身で、ベトナム戦争に従軍した戦場カメラマン、石川文洋さんの半生を描いた映画が公開され、きょう沖縄で石川さんの舞台挨拶が行われました。 石川さんは映画の中で「今回は今までにない大きな作戦だと聞いてい…
続きを読む
政治 名護市議会、制限水域拡大

名護市議会 制限水域拡大合意の撤回求め決議へ

2014年6月25日
名護市議会はきょう、日米が合意した名護市辺野古沖の立ち入り制限水域の拡大に反対し、撤回を求める決議と意見書を賛成多数で可決しました。25日の名護市議会、6月定例会の最終本会議では、6月20日の日米合同…
続きを読む
政治 アメリカ軍、制限水域拡大

市民団体が制限水域拡大に抗議

2014年6月25日
また、辺野古の基地建設に反対する市民団体が、会見を開き制限水域の拡大に抗議しました。会見を開いたのは、「基地の県内移設に反対する県民会議」の代表者らです。 代表者らはこの中で、臨時制限区域として日米で…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 社会 たなばた

三世代交流たなばた会

2014年6月25日
7月の七夕の日を前に、福祉センターを利用する、お年寄りと子どもたちが短冊づくりを楽しみました。 七夕会には施設を利用するお年寄りや、子ども達およそ100人が参加しました。子どもたちは、お年寄りが作った…
続きを読む
観光・経済, 社会 JICA、ボランティア

JICAボランティア活動報告

2014年6月25日
JICAのボランティア事業で、開発途上国の支援に携わる12人が県庁を訪れ、活動報告をしました。12人は、2014年3月にボリビアとウガンダラオスから帰国した3人と、6月、南米やアフリカなどに出発する9…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 制限水域、辺野古、名護市議会

名護市議会 辺野古制限水域拡大撤回求め決議へ

2014年6月25日
名護市議会の最終本会議で、日米が合意した名護市辺野古沖の制限水域の拡大について撤回を求める決議文が提出されました。賛成多数で可決される見通しです。 25日に最終日を迎えた名護市議会では、20日の日米合…
続きを読む
文化・芸能, 国際 台湾、名嘉睦稔、ギャラリー

早削りも披露 名嘉睦稔さん台湾で二人展

2014年6月25日
県内外で活躍しているアーティスト・名嘉睦稔さんが、台湾の著名な芸術家と初めての二人展を台湾で開催しました。 台湾・鶯歌市のギャラリーで開かれた二人展は、名嘉睦稔さんと花をモチーフに創作活動を続けるパイ…
続きを読む
観光・経済 観光客

4月観光客数増加 19カ月連続前年越え

2014年6月25日
4月に沖縄を訪れた観光客の数は56万5600人と、19カ月連続で前の年を上回っています。 県によりますと、4月に沖縄を訪れた観光客の数は56万5600人で、2013年の4月に比べて9.5パーセント増加…
続きを読む
医療・福祉・健康, リポート, 社会 最先端技術、重粒子線治療

Q+リポート 最先端技術「重粒子線治療」とは

2014年6月24日
「重粒子線」。ちょっと耳慣れない言葉ですが、放射線の一種で、最先端のがん治療に用いられているんです。全国でもまだ数えるほどしかない施設が、沖縄に生まれようとしています。どんな施設なのか、取材してきまし…
続きを読む
2,803 / 4,859« First«...36...2,8012,8022,8032,8042,8052,806...2,8112,814...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • すいまーいラン2025 首里の街を260人が快走 すいまーいラン2025 首里の街を260... 2025/11/16 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服用 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服... 2006/07/04 に投稿された
  • 古謝南城市長、辞職へ 議会不信任による失職回避 古謝南城市長、辞職へ 議会不信任による失... 2025/11/17 に投稿された
  • 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職の公算大 南城市議選で不信任派18人当選/市長失職... 2025/11/10 に投稿された
  • 高校野球・1年生中央大会決勝 沖縄尚学vsウェルネス 高校野球・1年生中央大会決勝 沖縄尚学v... 2025/11/17 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 南城市議会 古謝市長の不信任可決/市長は失職/出直し選挙は12月21日投開票 南城市議会 古謝市長の不信任可決/市長は... 2025/11/17 に投稿された
  • 国道329号で介護施設に向かう車両とトラックが正面衝突 88歳男性死亡 国道329号で介護施設に向かう車両とトラ... 2025/11/14 に投稿された
  • 密売グループ「69」トップの男がエトミデート所持容疑で逮捕 販売目的での逮捕は全国初 密売グループ「69」トップの男がエトミデ... 2025/11/13 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/少年らを任意で捜査 本島内の空き家に侵入し多額の現金を窃盗/... 2025/11/17 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,209)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (313)
  • 観光・経済 (6,052)
  • 行政・地域・市町村 (7,946)
  • 医療・福祉・健康 (2,948)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,463)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,098)
  • しまくとぅばで語る戦世 (193)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (85)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (62)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,121)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline