CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
政治 自衛隊、PAC3、撤収

石垣・宮古島 PAC3撤収始まる

2012年4月17日
ここまでの備えが果たして必要だったのか、議論する間もなく県内に配備されたPAC3。17日、何事も無かったかのように撤収が始まりました。 入松田陽カメラマンは「石垣島でのPAC3配備を終えた自衛隊の車両…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 尖閣諸島、東京都、領有権、東京都知事

尖閣諸島「年内に購入」石原東京都知事発言で県内は

2012年4月17日
東京都の石原知事が、石垣市の尖閣諸島の購入に向けた準備を進めているという突然の発言について、県内での反応は様々です。 石原知事は訪問中のワシントンで「東京都があの尖閣諸島を買います。買う事にしました。…
続きを読む
事件・事故, 政治 沖縄地区税関、密輸、監視艇

税関に新造船 特徴は機動性の良さ

2012年4月17日
麻薬や拳銃など、密輸の監視体制を強化しようと、沖縄地区税関が新たな監視艇を導入し、17日に船内がマスコミに公開されました。 沖縄地区税関の新しい監視艇「しまかぜ」。推進器をプロペラからウォータージェッ…
続きを読む
文化・芸能, 社会 イラブ、イラブ汁

ブーム到来?! イラブが人気

2012年4月17日
健康食として全国的に注目を集める沖縄食ですが、そのなかで「イラブ汁」が人気となっていて、那覇市の食堂では仕込み作業に追われています。 中村裕記者は「大人気の『イラブ汁』。こちらの店では仕込み作業が行わ…
続きを読む
政治 三連協、嘉手納統合

石井参院予算委員長沖縄入り 三連協反対声明手渡す

2012年4月17日
普天間基地の移設を巡り一時的に嘉手納基地に移す案を提示した、民主党の石井一参議院予算委員長に対して嘉手納町は、17日三連協で決議した断固反対の文書を渡しました。 声明は石井一参議院予算委員長らが「普天…
続きを読む
行政・地域・市町村 沖縄市、循環バス

沖縄市中心地循環バス 事業本格化に向け今年度も運行

2012年4月17日
市役所や郵便局など沖縄市の中心市街地を結ぶ循環バスが、2012年度も運行することになり沖縄市役所では17日、出発式が行われました。 循環バス事業は国の支援をうけ沖縄市の中心市街地活性事業として行われて…
続きを読む
教育 琉球銀行、沖縄キリスト教学院大学

琉球銀行 大学へ寄付金贈る

2012年4月17日
次世代を担う人材育成に役立てて欲しいと、琉球銀行が県内の大学に寄付金を贈りました。 16日、寄付を受けたのは沖縄キリスト教学院大学と関連する教育施設です。琉球銀行の金城棟啓頭取は「大学の奨学金制度や学…
続きを読む
スポーツ Theスポーツ、トライアスロン、The スポーツ

Theスポーツ 6年ぶりの挑戦!「パパの一番長い日」

2012年4月16日
きょうは宮古島が沸いた200.195キロの超過酷レース全日本トライアスロン宮古島大会です。以前は日本ランキングにも名を連ねたある選手が6年ぶりこの大会への出場を決意、当時とは違う心境でこの鉄人レースに…
続きを読む
行政・地域・市町村 就職、求職者、求職者総合支援センター

生活から就職まで支援 求職者総合支援センターオープン

2012年4月16日
国と県が一体となって生活から就職までをサポートする求職者総合支援センターが16日、北谷町にオープンしました。 「県求職者総合支援センター中部サテライト」はこれまで県が運営してきた生活支援事業と、就職を…
続きを読む
国際 大使、島サミット、パプアニューギニア

来月「島サミット」開催 パプアニューギニア大使知事と面談

2012年4月16日
2012年5月、県内で開催される太平洋・島サミットを前に、参加国パプアニューギニアの駐日大使が16日、県庁を訪れ仲井真知事と会談しました。 仲井真知事を訪問したのは、パプアニューギニア独立国のガブリエ…
続きを読む
観光・経済 熱帯ドリームセンター、イリオモテラン

今年は105株! イリオモテラン満開です

2012年4月16日
絶滅危惧種に指定され現在、自然界では殆ど見ることのできないイリオモテランが本部町の熱帯ドリームセンターで開花し見ごろを迎えています。 本部町の熱帯ドリームセンターでは105株のイリオモテランが満開で、…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 紅型、委嘱状、伝統工芸品検査員

紅型や織物の品質をチェック 伝統工芸品検査員に委嘱状

2012年4月16日
紅型や織物などの品質をチェックし検定証を発行する伝統工芸品検査員に16日、委嘱状が交付されました。県の伝統工芸製品検査制度は琉球紅型や久米島紬など県が指定する20の織物の品質維持と製品の信頼向上を目的…
続きを読む
2,683 / 3,942« First«...36...2,6812,6822,6832,6842,6852,686...2,6912,694...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 建設用の3Dプリンター見学会 建設用の3Dプリンター見学会 2025/05/16 に投稿された
  • 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発言」に抗議する決議を賛成多数で可決 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発... 2025/05/17 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗議する決議案を全会一致で可決 糸満市議会/西田参院議員の一連の発言に抗... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,300)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,792)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline