CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
首里城でバリアフリー教室
行政・地域・市町村, 社会

首里城でバリアフリー教室

2024年12月17日
身体や視覚に障がいのある人や高齢者などの状況を疑似体験するバリアフリー教室がきょう午後、首里城公園で開かれました。 バリアフリー教室は沖縄総合事務局が開き、首里城公園で働く人などおよそ30人が参加しま…
続きを読む
誰一人取り残さないアレルギー対応ビュッフェ/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済

誰一人取り残さないアレルギー対応ビュッフェ/ビジネスキャッチー

2024年12月17日
県内の観光事業者は多様性を考え幅広い層の観光客を取り込もうと食物アレルギー対策にも力を入れています。15日、南城市のホテルではこんなイベントが開かれました。 「美味しいですか?ハイお母さんどうですか?…
続きを読む
宮古島で観光トークセッション/ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済

宮古島で観光トークセッション/ビジネスキャッチー

2024年12月17日
続いてはこちらです。宮古島からのニュースですが、宮古島と言えば、5年前の2019年に宮古エリア2つ目の空港となる下地島空港が開業、コロナ禍を経た今、観光は絶好調です。 下地島空港ではソウルとの国際線が…
続きを読む
2008年の米兵タクシー強盗事件 最高裁判決で遺族側が敗訴確定
行政・地域・市町村, 社会

2008年の米兵タクシー強盗事件 最高裁判決で遺族側が敗訴確定

2024年12月17日
2008年に発生したアメリカ兵によるタクシー強盗事件の補償をめぐり遺族が国を訴えた裁判で、最高裁判所はきのう、遺族側の訴えを退ける判決を下しました。 2008年沖縄市で、当時59歳のタクシー運転手の男…
続きを読む
北部豪雨で氾濫の比地川めぐり住民が県の対応批判 浚せつに向け県が住民説明会
行政・地域・市町村, 政治

北部豪雨で氾濫の比地川めぐり住民が県の対応批判 浚せつに向け県が住民説明会

2024年12月17日
2024年11月、本島北部を襲った大雨で、比地川が氾濫したことに関する県主催の住民説明会が開かれ参加した地域住民からは、県の対応を批判する声があがりました。 県が先週12月13日に開いた説明会は先月1…
続きを読む
米軍、嘉手納基地で降下訓練実施へ 県が防衛大臣に中止要請の矢先
行政・地域・市町村, 政治

米軍、嘉手納基地で降下訓練実施へ 県が防衛大臣に中止要請の矢先

2024年12月17日
アメリカ軍は18日、嘉手納基地上空でパラシュート降下訓練を行うと明らかにしました。県は、15日、中谷防衛大臣に嘉手納基地での降下訓練を行わないよう求めたばかりでした。 アメリカ軍が17日までに発表した…
続きを読む
アカヒジ・サムエルさん 国籍回復を親族とともに喜ぶ
国際, リポート, 社会

アカヒジ・サムエルさん 国籍回復を親族とともに喜ぶ

2024年12月16日
太平洋戦争で国土の全てが日本とアメリカの激戦地となったフィリピン。戦時下、反日感情が高まるなか、家族を引き裂かれた残留日本人二世たちがいます。 「日本人として認められたい」終わらない戦後を“いない存在…
続きを読む
沖縄初訪問の中谷防衛大臣
行政・地域・市町村, 政治

沖縄初訪問の中谷防衛大臣

2024年12月16日
中谷防衛大臣は、就任後初めて沖縄を訪問、在沖海兵隊員のグアム移転が始まったことを伝えました。一方、玉城知事は、海兵隊の訓練などをグアム・テニアンにすべて移す検討するよう求めました。 就任後、初めて沖縄…
続きを読む
桑江朝千夫沖縄市長の告別式で参列者が別れを惜しむ
行政・地域・市町村, 政治

桑江朝千夫沖縄市長の告別式で参列者が別れを惜しむ

2024年12月16日
2024年12月9日に亡くなった沖縄市の桑江市長の告別式がきのう12月15日、沖縄市内で執り行われました。 沖縄市の桑江朝千夫市長は骨髄の形成に異常が生じる血液のがんの一種、「骨髄異形成症候群」で20…
続きを読む
大規模災害時等における遺体の取り扱い等に関する協定を浦添市と葬祭事業者組合が締結
行政・地域・市町村, 社会

大規模災害時等における遺体の取り扱い等に関する協定を浦添市と葬祭事業者組合が締結

2024年12月16日
大規模災害などにより多くの死者が発生した際に葬祭品や遺体の安置施設の提供などを目的とした協定を浦添市と事業者組合が結びました。 浦添市と県霊柩葬祭事業協同組合は大規模な災害などが発生した際に遺体の取り…
続きを読む
223 / 4,849« First«...36...221222223224225226...231234...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline