CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
事件・事故 被害、辺野古、座り込み

辺野古座り込みのテントが荒らされる

2014年6月20日
辺野古への新基地建設に反対する人たちが座り込みを続けているテントが20日朝、何者かによって荒らされていることがわかりました。 20日午前8時前、辺野古の新基地建設に反対する人たちが座り込みを行なってい…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 意見書、那覇市議会、集団的自衛権

那覇市議会で「集団的自衛権」へ意見書

2014年6月20日
那覇市議会は20日、安倍政権が目指す集団的自衛権の行使容認に抗議し、慎重な審議を行うよう求める意見書を賛成多数で可決しました。 20日の本会議で提案された意見書では、安倍政権に対し「国民的な議論もなさ…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!、糸満高校

めざせ甲子園!(14) 糸満高校 キャプテンの苦悩

2014年6月19日
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の高校野球沖縄大会出場校紹介もきょうが14校目、第2シード糸満高校です。春の県大会王者で、優勝候補の一角、糸満はこの夏、強力打線が持ち味ですが、その中で、一人苦しむキ…
続きを読む
リポート, 政治 慰霊の日、平和教育

戦後69年 シリーズ慰霊の日(4)平和教育で伝えたい思い 〜仲村貞子さん〜

2014年6月19日
仲村貞子さん「(竹やり持って)あそこにアメリカ兵がいるからばーっていって突き刺しなさいってこういうことをさせられました。」 竹富町に住む、仲村貞子さん。戦後40年近く小学校の教員として教壇に立った後8…
続きを読む
政治 県外移設、仲井眞知事

知事「県外移設」盛り込まず

2014年6月19日
仲井眞知事が慰霊の日の追悼式で読み上げる平和宣言に、3年連続で盛り込んだ普天間基地の県外移設を求める文言を、県が削除する方針だということが19日、わかりました。 仲井眞知事は東京から帰任した19日空港…
続きを読む
政治 翁長那覇市長、自民党県連、那覇市議

自民党県連 那覇市議らの処分検討始める

2014年6月19日
自民党県連は、19日、党紀委員会を開き、知事選に向けて翁長那覇市長に出馬を要請した那覇市議らについて除名も視野に入れた処分の検討を始めました 照屋守之幹事長は、那覇市議ら12人が翁長那覇市長へ出馬を要…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治 ジュゴン、ボーリング調査、北限のジュゴン調査チーム・ザン

ジュゴンの食み跡多数見つかる

2014年6月19日
7月にも基地建設に向けたボーリング調査が実施される辺野古沿岸部で、絶滅危惧種のジュゴンの食み跡が多数確認されました。 「北限のジュゴン調査チーム・ザン」は18日にキャンプシュワブ沿岸およそ50メートル…
続きを読む
スポーツ NAHAマラソン

NAHAマラソン会見

2014年6月19日
30回目の記念大会となる2014年の「NAHA」マラソンは定員を5000人増やし、12月7日に実施されます。 2014年の「NAHAマラソン」は節目の30回目となる記念大会で、12月7日、日曜日の午前…
続きを読む
政治 平和祈念堂、慰霊の日、平和祈念像

平和祈念像のほこり払い

2014年6月19日
慰霊の日を前に、糸満市の平和祈念堂では平和祈念像のほこりをふき取る作業が行われました。作業には、新人のバスガイドや県工芸振興センターの職員など20人が参加しました。 参加者は、高さ12メートルの平和祈…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 中部商業、めざせ甲子園!

めざせ甲子園!(13)中部商業 元マネージャーに誓う夏

2014年6月18日
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の甲子園をめざす高校野球沖縄大会、出場校紹介もきょうが13校目中部商業です。 県内各地から選手が集まる個性豊かなチームはこの夏、大切な人のために勝利を誓っていました。…
続きを読む
リポート, 政治 慰霊碑、慰霊の日、ずいせんの塔

戦後69年 シリーズ慰霊の日(3) 慰霊碑の存続には

2014年6月18日
おととし行われた県の調査で、県内には沖縄戦関係の慰霊塔が440基確認されています。しかし、全体のおよそ1割、39基は今後、管理が難しくなると考えられています。その最大の理由が、戦争経験者の「高齢化」と…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村, 社会 落雷、工事現場

落雷で工事現場作業員が3人 病院に搬送

2014年6月18日
18日午後宜野湾市の工事現場で男性作業員3人が落雷を受け病院に搬送されました。命に別状はありません。 18日午後3時前宜野湾市真栄原にある小学校の校舎の立て替えをしている工事現場で落雷がありました。こ…
続きを読む
2,232 / 3,942« First«...36...2,2302,2312,2322,2332,2342,235...2,2412,244...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考えと相いれない」/参政党の主張にも反論 西田議員発言に苦言 玉城知事「県民の考え... 2025/05/16 に投稿された
  • 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発言」に抗議する決議を賛成多数で可決 県議会が自民党西田参院議員の「ひめゆり発... 2025/05/17 に投稿された
  • 本島南部の40代男性がSNS型投資詐欺で160万円だまし取られるなど詐欺被害相次ぐ 本島南部の40代男性がSNS型投資詐欺で... 2025/05/17 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,678)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,792)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline