CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
俳優・尾野真千子さんが1日警察署長
行政・地域・市町村, 社会

俳優・尾野真千子さんが1日警察署長

2025年1月10日
特殊詐欺の被害拡大が止まらない中今帰仁村在住の俳優が警察署の1日署長を務め、注意を呼びかけました。 「わたしたちは特殊詐欺等被害防止に向けて取り組むことを宣言します」本部警察署の一日署長を務めたのは、…
続きを読む
リンゴやお米など青森の魅力をPR/「青森県フェア」開催で
観光・経済

リンゴやお米など青森の魅力をPR/「青森県フェア」開催で

2025年1月10日
今回収穫されたリンゴやお米など、青森の特産品を販売するフェアが、1月10日から県内のスーパーで始まっていてその関係者が、商品の魅力をPRしました。 イオン琉球の「青森県フェア」は、県内で青森の農林水産…
続きを読む
「県外から来ても寒くてびっくり」県内20地点で今季最低気温を観測
気象・災害・自然, 社会

「県外から来ても寒くてびっくり」県内20地点で今季最低気温を観測

2025年1月10日
きょう2025年1月10日の沖縄地方は各地で気温が平年を下回り県内20地点で、今季の最低気温を観測しました。 1月10日朝の沖縄地方は大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、午前9時現在で、国頭村奥…
続きを読む
たどる記憶 つなぐ平和 #1
リポート, たどる記憶 つなぐ平和

たどる記憶 つなぐ平和 #1

2025年1月9日
今年は1945年の沖縄戦から80年の節目の年を迎えます。QABではことし「たどる記憶つなぐ平和」と題して、毎週木曜日に戦争に関する企画を放送します。 1回目の今回は、戦争体験者の声を聞くことが年々難し…
続きを読む
干支中継 12年に1度 巳年にだけ現れる神社
リポート

干支中継 12年に1度 巳年にだけ現れる神社

2025年1月9日
毎年恒例の干支中継です。2016年の申年に始まったこの干支中継も10回目、まもなく干支も一周となります。 巳年、ヘビ年の今年はどんな中継になるんでしょうか。干支中継担当3代目の戸田アナウンサーが、初め…
続きを読む
米兵性暴力事件波紋 県民大会関係者 落胆の声
行政・地域・市町村, 政治, 社会

米兵性暴力事件波紋 県民大会関係者 落胆の声

2025年1月9日
2024年、アメリカ軍関係者による性暴力事件が相次ぎ、県民からは怒りが湧き出た年でした。年明けからまもなくして発覚した海兵隊員の不同意性行致傷。関係者に波紋を広げています。 この事件は、2024年11…
続きを読む
「ゴキブリ退治の依頼」も110番通報 那覇署が110番の適正利用を呼びかけ
社会

「ゴキブリ退治の依頼」も110番通報 那覇署が110番の適正利用を呼びかけ

2025年1月9日
2025年1月10日の110番の日を前に、警察が1月9日、那覇市内の商業施設で110番通報の適正利用を呼びかけました。 1日那覇警察署長やぎのシルーさんは「不要不急・いたずら電話ダメェー」と伝えました…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #4「10・10空襲 弾薬庫が爆発した」
しまくとぅばで語る戦世, 社会 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #4「10・10空襲 弾薬庫が爆発した」

2025年1月9日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。
続きを読む
「地元に大きな不安を与えるもの」米兵の性的暴行事件を受け林官房長官がコメント
政治

「地元に大きな不安を与えるもの」米兵の性的暴行事件を受け林官房長官がコメント

2025年1月9日
アメリカ海兵隊員の男性が女性に性的暴行を加えけがをさせた容疑で書類送検された事件で、林官房長官は2025年1月9日、アメリカ側に対し事件の再発防止の徹底を働きかけていく考えを示しました。 この事件は2…
続きを読む
「80年間属国はありえない」今夏の参院選沖縄選挙区に参政党和田氏が出馬表明
政治

「80年間属国はありえない」今夏の参院選沖縄選挙区に参政党和田氏が出馬表明

2025年1月9日
2025年夏に予定されている参議院選挙の沖縄選挙区で、参政党公認で琉球大学教授の和田知久さんが出馬する意向を表明しました。 和田さんは現在琉球大学教授で、2024年10月に投開票された衆議院選挙にも沖…
続きを読む
212 / 4,849« First«...36...210211212213214215...219222...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り60回目 平和と復興を願う伝統の夜 「首里文化祭2025」戦後80年と祭り6... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline