CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
沖縄市長選/市政継承を訴えた花城大輔さんが初当選/きょうから職務開始
行政・地域・市町村, 政治, 社会

沖縄市長選/市政継承を訴えた花城大輔さんが初当選/きょうから職務開始

2025年1月27日
前市長の死去に伴い実施された沖縄市長選挙は、2025年1月26日に投開票が行われ、市政の継承を訴えた新人の花城大輔さんが初当選を果たしました。 桑江朝千夫前市長の死去に伴い実施された沖縄市長選挙は、2…
続きを読む
中学生が「仕事」について学ぶ特別授業 プロを講師に招き将来を考える
教育, 社会

中学生が「仕事」について学ぶ特別授業 プロを講師に招き将来を考える

2025年1月27日
働くことの知識や技術に触れ職業の選択肢を増やしてほしいと、2025年1月27日、那覇市の中学校で「仕事」について学ぶ特別授業が行われました。 松島中学校で行われた特別授業には、県内の専門学校から自動車…
続きを読む
「めっちゃ冷たかった!」沖縄の子どもたちが雪に大はしゃぎ
行政・地域・市町村, 教育, 社会

「めっちゃ冷たかった!」沖縄の子どもたちが雪に大はしゃぎ

2025年1月27日
地元の子どもたちに雪遊びを体験してもらおうと、2025年1月27日、名護市出身で北海道に住む男性から雪がプレゼントされました。 このプロジェクトは、名護市出身で北海道に住む上地隼さんが2022年に始め…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #13 「10・10空襲 友軍かと思ったが…」
しまくとぅばで語る戦世, 社会 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #13 「10・10空襲 友軍かと思ったが…」

2025年1月27日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは昭和10年生まれ 糸満市出身の玉城さんのお話です。当時の…
続きを読む
記念ロゴやかりゆしウエアお披露目 イオン琉球創業50周年セレモニー開催
観光・経済, 社会

記念ロゴやかりゆしウエアお披露目 イオン琉球創業50周年セレモニー開催

2025年1月27日
県内の流通大手「イオン琉球」がことしの3月で創業50周年を迎えるのを前に、2025年1月26日、南風原町でセレモニーが行われました。 2025年1月26日、イオン南風原店では50周年記念セレモニーが行…
続きを読む
沖縄市長選 市政継承を訴えた花城大輔さんが初当選
行政・地域・市町村, 政治 沖縄市長選挙

沖縄市長選 市政継承を訴えた花城大輔さんが初当選

2025年1月27日
前市長の急逝にともなう沖縄市長選挙は2025年1月26日に投開票が行われ、市政の継承を訴えた新人の花城大輔さんが初当選を果たしました。 桑江朝千夫前市長の急逝にともない実施された沖縄市長選挙は1月26…
続きを読む
那覇市で防災イベントを開催
行政・地域・市町村, 教育, 社会

那覇市で防災イベントを開催

2025年1月26日
防災の知識や技術を楽しく学んでもらおうと、那覇市で防災イベントが開かれました。 「天久小学校防災中レッツゴースタート」 イベントは那覇市が考案し、防災の知識や技術を楽しく学んでもらおうと那覇市内の小学…
続きを読む
県漁連「再発防止の徹底を」伊江島・物資落下で防衛局に抗議
行政・地域・市町村

県漁連「再発防止の徹底を」伊江島・物資落下で防衛局に抗議

2025年1月26日
アメリカ軍のオスプレイが伊江島周辺の海上に物資を落下させた事故で、県漁連は24日、防衛局に抗議し再発防止の徹底を求めました。 24日に防衛局に抗議したのは県漁連の上原会長や、伊江漁協の八前組合長らです…
続きを読む
大雨で1メートルほど冠水 家や店のなかまで浸水
気象・災害・自然

大雨で1メートルほど冠水 家や店のなかまで浸水

2025年1月25日
1月24日、集中的な大雨に見舞われ、一時洪水警報が出た沖縄市では一部の地域で冠水して、床上浸水などの被害が出ました。 濱元晋一郎記者「この通りでは身長166センチの私の胸のあたりまで、水がたまっていた…
続きを読む
災害時に役立ててほしい 県パチンコ・スロット協同組合が給水土のうを那覇署に寄贈
気象・災害・自然, 社会

災害時に役立ててほしい 県パチンコ・スロット協同組合が吸水土のうを那覇署に寄贈

2025年1月25日
災害時の対応に役立ててほしいと、県パチンコ・スロット協同組合が吸水土のう225袋を那覇警察署に贈りました。 吸水土のうは水を吸って大きく膨らむもので、大雨などの浸水被害時に建物の出入り口などに設置する…
続きを読む
189 / 4,836« First«...36...187188189190191192...198201...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • 運動会の練習中の園児に近づく 保育士をケガさせた疑いで男を逮捕 運動会の練習中の園児に近づく 保育士をケ... 2025/10/17 に投稿された
  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ... 2025/10/16 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#37「戦災文化財が伝える沖縄戦」 たどる記憶つなぐ平和#37「戦災文化財が... 2025/10/16 に投稿された
  • 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 2025/10/16 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 那覇市で今年138回目の真夏日観測 2016年の最多記録を更新 那覇市で今年138回目の真夏日観測 20... 2025/10/16 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 南城市議会議員選挙違反取締本部が与那原警察署に設置 南城市議会議員選挙違反取締本部が与那原警... 2025/10/16 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,174)
  • 事件・事故 (1,813)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,896)
  • 医療・福祉・健康 (2,937)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,994)
  • 教育 (3,376)
  • 政治 (10,431)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,049)
  • しまくとぅばで語る戦世 (176)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,055)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline