CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
観光客数がハワイ越え 消費額や滞在日数は及ばず
観光・経済, 国際 ハワイ、観光客

観光客数がハワイ超え 消費額や滞在日数は及ばず

2018年2月3日
2017年、沖縄を訪れた観光客の数がハワイの観光客数を超えたことがわかりました。 2017年に沖縄を訪れた観光客は939万6200人で、初めて900万人を突破しました。一方、1月31日にハワイ州観光局…
続きを読む
雪だるま親善大使
社会 雪だるま

雪だるま親善大使

2018年2月3日
南国沖縄の子どもたちに雪を楽しんでもらおうと2日、福島県から中城村の小学校に雪が贈られました。 これは、沖縄県と福島県の交流を目的に行われていて、ことしは福島県猪苗代町の小学生が中城村の津覇小学校を訪…
続きを読む
Qプラスリポート「辺野古・ピーゲーシ」
リポート Qプラスリポート、ピーゲーシ

Qプラスリポート「辺野古・ピーゲーシ」

2018年2月2日
今日のQプラスリポートは、辺野古で大正時代から行われている防火祈願・ピーゲーシ。真夜中に繰り広げられる地元の伝統行事です。それはまさに驚きの連続。地域一体となり、盛り上がりました。 準備体操をする青年…
続きを読む
オスプレイ また城原区でつり下げ訓練
政治 オスプレイ、つり下げ訓練

オスプレイ また城原区でつり下げ訓練

2018年2月2日
何度抗議をしても、繰り返されています。1日夜、宜野座村城原区の上空で、アメリカ軍のオスプレイがまた、つり下げ訓練をするのが確認されました。 城原区の住民によるとオスプレイが1日午後6時半ごろからおよそ…
続きを読む
海兵隊 オスプレイ部隊長を解任
政治 海兵隊、オスプレイ

海兵隊 オスプレイ部隊長を解任

2018年2月2日
アメリカ海兵隊が普天間基地のオスプレイ部隊の隊長を解任していたことがわかりました。 1月26日付で解任されたのは、普天間基地所属の第一海兵航空団、オスプレイ部隊「ドラゴンズ」の隊長ブライアン・スウェン…
続きを読む
「琉球料理講座」一期生22人に認定証
社会 琉球料理講座

「琉球料理講座」一期生22人に認定証

2018年2月2日
琉球料理の担い手を育成する講座の修了式が行われ、「琉球料理伝承人」として22人の一期生が誕生しました。 「琉球料理担い手育成講座」は、伝統的な食文化の普及・継承につなげようと県が実施している事業で、6…
続きを読む
「にんじんの日」を前に糸満市で収穫祭
社会 収穫祭、にんじんの日

「にんじんの日」を前に糸満市で収穫祭

2018年2月2日
2月3日は「にんじんの日」ということをご存じでしょうか。ニンジンの生産県内1位を誇る糸満市で2日、収穫祭が行われました。 県内のニンジン出荷量の半分を占める糸満市では2日、市がブランド化した「美らキャ…
続きを読む
政治, 社会 普天間第二小学校、落下事故、運動場

運動場の使用再開を決定 保護者会は紛糾

2018年2月2日
2017年12月、アメリカ軍ヘリの窓が落下する事故の後から運動場が使用できなくなっている普天間第二小学校は、2月5日から運動場の使用を再開させます。 学校は、2月1日の夜に開いた保護者会で、2月5日の…
続きを読む
気象・災害・自然, 国際, 社会 感染症対策、国際会議

マラリアや結核対策 感染症の国際会議

2018年2月2日
マラリアや結核など世界の感染症対策について考える国際会議が宜野湾市で開かれいます。 この会議は感染症の撲滅に向けてアジアの産学官の専門家が一堂に介し、その対策について話し合うもので、今回で5回目を数え…
続きを読む
社会 卒業式、警察学校

53人が卒業 地域を守る警察官に

2018年2月2日
2月2日、県の警察学校で卒業式が行われ、男女53人が地域を守る警察官としての一歩を踏み出しました。 警察学校を卒業したのは10ヵ月の訓練を終えた女性9人を含む53人です。式では家族が見守るなか自信に満…
続きを読む
1,840 / 4,794« First«...36...1,8381,8391,8401,8411,8421,843...1,8481,851...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助も全員死亡 糸満漁港で車が転落 車内から男女3人救助... 2025/08/13 に投稿された
  • パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬所持の容疑で逮捕 パトカー追跡中の軽乗用車が衝突 男を麻薬... 2025/08/13 に投稿された
  • 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題 市民団体が抗議/隊長に会えず 再度面会を申し入れ 陸自・宮古島警備隊長が市民に恫喝した問題... 2025/08/11 に投稿された
  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • 与那原町の漁港近くで台船が乗り上げ半分が水没 与那原町の漁港近くで台船が乗り上げ半分が... 2023/04/04 に投稿された
  • 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 夏の甲子園 沖尚2回戦の相手「鳴門」 2025/08/13 に投稿された
  • IMAGINEおきなわ vol.43「首里城の王妃に挑戦!見せたい姿」 #IMAGINEおきなわ vol.43「... 2023/11/09 に投稿された
  • 年金支給日を前に特殊詐欺被害防止へ 豊見城署と商工会のメンバーが呼びかけ 年金支給日を前に特殊詐欺被害防止へ 豊見... 2025/08/15 に投稿された
  • 北谷町美浜に「ポケふた」が登場/おきなわ応援ポケモンがデザイン 北谷町美浜に「ポケふた」が登場 おきなわ... 2025/08/15 に投稿された
  • お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港は帰省や観光客などでに混雑 お盆休み始まる 沖縄で過ごそうと那覇空港... 2025/08/11 に投稿された
  • 名護市でバイクの衝突事故 米海兵隊の男性が死亡 名護市でバイクの衝突事故 米海兵隊の男性... 2025/08/16 に投稿された
  • 現在も消火活動が続く 沖縄本島北部の羽地内海に停泊していた放置船が燃える 現在も消火活動が続く 沖縄本島北部の羽地... 2024/11/26 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (556)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,113)
  • 事件・事故 (1,779)
  • ビジネスキャッチー (277)
  • 観光・経済 (5,935)
  • 行政・地域・市町村 (7,807)
  • 医療・福祉・健康 (2,912)
  • 文化・芸能 (2,994)
  • 気象・災害・自然 (2,985)
  • 教育 (3,332)
  • 政治 (10,391)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,011)
  • しまくとぅばで語る戦世 (140)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (19)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (33)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (274)
  • リュウキュウの自然 (68)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (47)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,961)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline