CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
政治

第3次嘉手納爆音訴訟 結審

2016年8月25日
嘉手納基地周辺の住民が、航空機の夜間早朝の飛行差止めなどを求めている第3次嘉手納爆音訴訟が25日結審しました。 この裁判では嘉手納基地周辺の住民2万2000人あまりが、アメリカ軍機による夜間早朝の飛行…
続きを読む
政治

翁長知事会見「寄り添うとは程遠い」

2016年8月25日
翁長知事は、25日定例会見を開き、機動隊が市民を排除している現在の東村高江の状況について、「県民に寄り添うとは程遠い」と、政府の対応を批判しました。 翁長知事「県民に寄り添って、しっかり話し合いをして…
続きを読む
九沖ブロック企画 泡盛復活に女子大学生が立ち上がる!
観光・経済 泡盛、九沖ブロック企画

九沖ブロック企画 泡盛復活に女子大学生が立ち上がる!

2016年8月24日
きょうは九州、沖縄、山口の夏のブロック企画『応援します!』からお伝えします。沖縄を代表するお酒「泡盛」ですが、ここ数年泡盛離れが進み、危機的状況に陥っています。その危機を救おうと今回女子大学生が立ち上…
続きを読む
楽園の海 サンゴの危機を考える
リポート, 楽園の海 楽園の海

楽園の海 サンゴの危機を考える

2016年8月24日
中川「楽園の海案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。よろしくお願いします。きょうは「サンゴの危機を考える」です。先日Qリポートでもお伝えしたサンゴの白化現象のことですね。」 長田「今年の沖縄は、…
続きを読む
尖閣外国船に危機感 県が関係機関に要請
国際

尖閣外国船に危機感 県が関係機関に要請

2016年8月24日
尖閣諸島近辺で、外国船が領海侵入や違法操業を繰り返している問題で、浦崎副知事が農林水産省などを訪れ、取り締まり強化を要請しました。 尖閣諸島近辺では、8月に入り、中国当局の船や漁船が活動を活発化させて…
続きを読む
伝統空手・古武道セミナー
スポーツ, 国際 古武道、伝統空手

伝統空手・古武道セミナー

2016年8月24日
沖縄の伝統空手を世界の愛好家に継承する沖縄伝統空手・古武道国際セミナーが24日開幕です。 これは沖縄発祥の空手を国内外の愛好家に正しく継承しようと開催されているもので、今年で4回目を迎えます。県立武道…
続きを読む
「てぃるる」開館20年座談会
社会 座談会、てぃるる

「てぃるる」開館20年座談会

2016年8月24日
県の男女共同参画センター「てぃるる」が開館20年を迎え、当時の関係者による座談会が開かれました。 「てぃるる」は、女性の社会参画の拠点として、1996年にオープンしました。23日は、開館当時の館長らが…
続きを読む
新垣比菜選手凱旋
スポーツ 新垣比菜選手

新垣比菜選手凱旋

2016年8月24日
県勢の優勝は2010年の比嘉真美子選手以来4人目の快挙です。 多くの拍手に迎えられ凱旋したのは日本ジュニアゴルフ15歳から17歳の部で初優勝を果たした新垣比菜選手。 この大会は、プロへの登竜門とも言わ…
続きを読む
子ども支援施設が再出発 平和通りの一角で
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康 不登校、ククル

子ども支援施設が再出発 平和通りの一角で

2016年8月24日
不登校の子どもたちの居場所づくりを支援する施設が、那覇市の助成を受け再出発です。 不登校の子どもたちの居場所づくりを支援する施設「ククル」は那覇市の事業として2013年に発足しましたが、国の制度変更に…
続きを読む
強い台風10号 大東島地方に波浪警報 
気象・災害・自然 台風

強い台風10号 大東島地方に波浪警報 

2016年8月24日
強い台風10号は大東島地方の東の海上を発達しながら南よりに進んでいます。大東島地方では暴風や高波に警戒が必要です。 強い台風10号は、8月24日午前9時には南大東島の東南東約170キロの海上にあって、…
続きを読む
Q+リポート カツオの一本釣り「修行ツアー」
リポート, 観光・経済 ツアー、カツオ、Q+リポート

Q+リポート カツオの一本釣り「修行ツアー」

2016年8月23日
こんにはここからはニュースQプラスです。きょうは、ユニークなツアーの話題からお伝えします。今、伊良部島で話題を呼んでいるのがこちら「カツオの一本釣り修行ツアー」なんです。 迫力満点のこのツアーに女性が…
続きを読む
車いすレンタル増加の背景は?
観光・経済, 社会 車いす、レンタル

車いすレンタル増加の背景は?

2016年8月23日
さて、観光立県といわれ久しい沖縄で最近、観光客に向けたあるものの需要が高まっているそうです。キーワードは、「歳を重ねても旅を楽しみたい」さてそのあるものとは一体何でしょうか?新田記者の報告です。 沖縄…
続きを読む
1,786 / 3,946« First«...36...1,7841,7851,7861,7871,7881,789...1,7941,797...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割も!/ビジネスキャッチー 「沖縄ヘリ周遊サービス始まります」県民割... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 沖縄地方が梅雨入り 沖縄地方が梅雨入り 2025/05/22 に投稿された
  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!BリーグCSセミファイナル第3戦 キングスが三遠破り4年連続の決勝進出!!... 2025/05/20 に投稿された
  • とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄」来年5月開業/ビジネスキャッチー とまりんのホテル「サウスゲートホテル沖縄... 2025/05/20 に投稿された
  • 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 浜比嘉島で水難事故 70代男性が死亡 2025/05/22 に投稿された
  • ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物語 ミナミバンドウイルカオキちゃんとムクの物... 2025/05/21 に投稿された
  • 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演会 手話の楽しさを伝える/浦添高校で手話講演... 2025/05/21 に投稿された
  • アスリートフォーカス第44回 erikaさん アスリートフォーカス第44回 erika... 2025/05/21 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (95)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (7)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,979)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,950)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,064)
  • 政治 (10,304)
  • 教育 (3,271)
  • 観光・経済 (5,819)
  • 行政・地域・市町村 (7,687)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,804)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline