CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
観光・経済

産学官金でアジア市場のビジネス拡大を

2016年9月1日
アジア市場向けビジネスを展開する企業を支援するための会議が、8月31日、那覇市で開かれました。沖縄総合事務局では、2014年から、アジア市場拡大に向けて、産・学・官に金融機関を加えた、「沖縄国際ハブク…
続きを読む
気象・災害・自然

台風12号発生

2016年9月1日
沖縄の南にあった熱帯低気圧が9月1日の午前9時台風12号になりました。台風の中心気圧は1000ヘクトパスカル。中心付近の最大風速は18メートルで25キロの速さで北東へ進んでいます。 今後の台風情報にご…
続きを読む
シリーズ人材不足沖縄(1) なぜ増える外国人就労者
リポート, 国際, 社会 シリーズ人材不足沖縄、外国人就労者

シリーズ人材不足沖縄(1) なぜ増える外国人就労者

2016年8月31日
こんにちは、ここからはニュースQプラスです。きょうから新シリーズがスタートです。県内の有効求人倍率は2ヶ月連続で1倍を超えました。これは、仕事はあるのに働く人がない状況とも言えます。今、県内企業の多く…
続きを読む
帝国書院の高校教科書記述 2度目の訂正申請
教育 高校教科書、訂正

帝国書院の高校教科書記述 2度目の訂正申請

2016年8月31日
2017年の春から高校生が使う現代社会の教科書の記述をめぐり2度目の訂正です。 これは、帝国書院の現代社会の教科書の中で「基地の存続と引き換えに莫大な振興資金を沖縄県に支出しており、県内の経済が基地に…
続きを読む
辺野古 陸上工事一部再開に県「前向きに検討」
政治 辺野古

辺野古 陸上工事一部再開に県「前向きに検討」

2016年8月31日
政府が近く再開すると発表している辺野古陸上部分の工事について、安慶田副知事は、一部認める考えを示しました。 8月31日官邸で開かれた辺野古の作業部会で安慶田副知事は、 政府が再開すると発表している辺野…
続きを読む
13日ぶりに大東島へ出航
観光・経済, 社会

13日ぶりに大東島へ出航

2016年8月31日
8月31日台風10号の影響で欠航が続いていた南北大東島に13日ぶりに物資を積んだ船が出港しました。 那覇と南北大東島を結ぶ船は、8月18日に那覇を出て以降、台風10号による高波の影響で、出港の延期が続…
続きを読む
退役米軍人が高江で「支援と連帯」表明 
政治, 社会 退役米軍人、高江

退役米軍人が高江で「支援と連帯」表明 

2016年8月31日
住民らによる反対行動が続く中、東村高江で進むアメリカ軍のヘリパッド建設について8月31日退役したアメリカ兵たちが高江を訪れ、支援の声をあげました。 高江の座り込みテントにやってきたのは、8月30日アメ…
続きを読む
社会 アマチュア無線技士

25年ぶりの快挙 7歳が4級アマ無線合格

2016年8月31日
第4級アマチュア無線技士の国家試験に那覇市の小学1年生が合格。30日に無線従事者免許が交付されました。第4級アマチュア無線技士の免許を手にしたのは、泊小学校1年の稲塚詩さんです。 合格には中学校卒業程…
続きを読む
Q+リポート 家族に贈る喜びの歌声
リポート Q+リポート、ワンボイス

Q+リポート 家族に贈る喜びの歌声

2016年8月30日
「歌うことが好き」という共通の思いを持って集まった平均年齢70歳以上のコーラスグループ「ワンボイス」。現在は2期生も加わりさらにパワーアップ。先日、家族に、歌を披露し舞台に立つ喜びがますます高まってい…
続きを読む
高江 N1まで200m地点まで進入路整備進む
政治 高江、ヘリパッド建設

高江 N1まで200m地点まで進入路整備進む

2016年8月30日
これにより、およそ1キロにわたる南側進入路の整備は、土を削り取らない比較的簡易な工法となり県の確認が不要になるということです。抗議が続く現場での今回の工法変更は、着工を急ぐ国の姿勢の現れと言えそうです…
続きを読む
高江の機動隊投入は警察の政治利用?
政治 高江、機動隊

高江の機動隊投入は警察の政治利用?

2016年8月30日
東村高江への機動隊員大量投入が適法がどうかを検証する講演会が開かれました。 東村高江のヘリパッド建設工事現場では、反対する住民を排除するため、7月、全国から500人ともいわれる機動隊員が投入されました…
続きを読む
鶴保大臣対馬丸記念館など視察
政治 対馬丸記念館、鶴保大臣

鶴保大臣対馬丸記念館など視察

2016年8月30日
29日から沖縄を訪れている鶴保沖縄担当大臣は30日は那覇市の対馬丸記念館などを視察しました。 鶴保大臣は30日午後那覇市若狭の対馬丸記念館を訪れ対馬丸記念会の高良政勝理事長から、説明を受けながら、犠牲…
続きを読む
1,775 / 3,939« First«...36...1,7731,7741,7751,7761,7771,778...1,7821,785...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 宮古島で5.15平和行進スタート 宮古島で5.15平和行進スタート 2025/05/11 に投稿された
  • 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 自称大学職員の男が飲酒運転で逮捕 2025/05/10 に投稿された
  • 6月28日開催のうたの日コンサート BEGINが開催地の那覇市長を表敬 6月28日開催のうたの日コンサート BE... 2025/05/12 に投稿された
  • 5月12日は「アセローラの日」本部町内の小中学校でゼリーが振る舞われる 5月12日は「アセローラの日」本部町内の... 2025/05/12 に投稿された
  • 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/いよいよ仕上げへ 首里城の見学エリアが来月9日で供用終了/... 2025/05/12 に投稿された
  • きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ きょうは母の日/思い思いにプレゼント選ぶ 2025/05/11 に投稿された
  • キングスセミファイナル進出決定 キングスセミファイナル進出決定 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (89)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,945)
  • 事件・事故 (1,756)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,287)
  • 教育 (3,268)
  • 観光・経済 (5,802)
  • 行政・地域・市町村 (7,666)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,933)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,777)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline