辺野古新基地建設に伴う埋め立ての賛否を問う県民投票まで1月24日で1カ月。しかし、5つの市が不参加を表明したことで、全県実施が危ぶまれる中、24日、県議会の代表が集まり選択肢を3択に増やして合意し、全… 		
 
					 
						
					 
				
		
			1月24日、午後4時半ごろ、那覇市壺屋の遊技場に強盗が入り、店の現金が奪い取られる事件が発生しました。犯人は、刃物を持っているとみられ現在も逃走中です。犯人は、刃物を持っているとみられ現在も逃走を続け… 		
 
					 
						
					 
				
		
			イヌやネコなどのペットの正しい飼い方を学ぶ出前授業が1月24日、那覇市の小学校で行われました。これは、県が主催する「一生うちの子プロジェクト」の一環で行わた出前授業。ペットの飼い方などを伝えるFECの… 		
 
					 
				
									
					 
				
		
			来月24日に行われる辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票は、選択肢を「3択」に変更する案で、24日、県議会で与野党の最終調整に入っています。 県民投票の投票日まで24日で残り1カ月。投票の選択肢を埋め立… 		
 
					 
						
					 
				
		
			海外の軍人などを装って、女性に恋愛感情を抱かせ、現金をだまし取る「国際ロマンス詐欺」が県内でも相次いで発生していて、警察が注意を呼び掛けています。 去年11月頃、本島南部の50代の女性は、SNSで知り… 		
 
					 
						
					 
				
		
			ベトナムで大人気の日本との交流イベント、「ジャパン・ベトナムフェスティバル」が20日、ホーチミン市で開かれ、沖縄をPRするブースが初めて出展しました。 日本とベトナムの相互理解や交流を目的に毎年開催さ… 		
 
					 
						
					 
				
		
			伊波アナウンサー「楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんです。今回のテーマは『地形を堪能するポイントなのに…』です。気になるタイトルですね。」 長田さん「はい!今回は、渡嘉敷島のNO. 1 … 		
 
					 
						
					 
				
		
			2月24日の全県実施に向けたタイムリミットがギリギリの中、急展開です。辺野古新基地建設のための埋め立ての賛否を問う県民投票は22日夜まで賛否、2択での実施を求めていた県政与党会派が、23日、3択での実… 		
 
					 
						
					 
				
		
			県民のビールとして国内外で愛されるオリオンビールに突如起こった買収の話は、県内に大きな衝撃が走りました。そのオリオンビールが1月23日会見を開き、買収に合意したことを明らかにしました。 午後5時から行… 		
 
					 
						
					 
				
		
			アメリカ軍は1月23日、国や地元が中止を求める中、2017年以来となる嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を実施しました。 2017年以来となるアメリカ軍による嘉手納基地上空でのパラシュート降下訓練。2…