CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
第17回農大祭 今年も牛肉が大人気
教育 農大祭、県立農業大学校

第17回農大祭 今年も牛肉が大人気

2019年12月1日
農業大学校の学生たちが学習成果を紹介する「農大祭」が1日、名護市で開かれました。 農業の担い手を育成する県立農業大学校で開かれた恒例の「農大祭」。17回目を迎えた2019年もやはり一番人気は「牛肉」で…
続きを読む
NAHAマラソン スタート
スポーツ NAHAマラソン、マラソン

NAHAマラソン スタート

2019年12月1日
太陽と海とジョガーの祭典「NAHAマラソン」がスタートし2万6000人が力走を見せています。 参加者「今年はみんなで話し合ってこれ(ラグビー日本代表)がきているかなと思うのでみんなでこれで行くことにし…
続きを読む
暴力団にNO!みかじめ料縁切り隊が発足
行政・地域・市町村, 社会 暴力団、みかじめ料

暴力団にNO!みかじめ料縁切り隊が発足

2019年12月1日
飲食店などの事業者が場所代などとして、暴力団に支払ういわゆる「みかじめ料」を払わないようにしようと11月28日、浦添市で「みかじめ料縁切り隊」が結成されました。 「屋冨祖社交街みかじめ料縁切り隊」を結…
続きを読む
あす開幕 NAHAマラソン開会式
スポーツ

あす開幕 NAHAマラソン開会式

2019年11月30日
毎年恒例のNAHAマラソン!12月1日のスタートを前に開会式が行われました。 選手宣誓では仲間孝大選手と田中華絵選手が「私たちはこのNAHAマラソンを響きわたる声援を力に、平和の喜びと友情と情熱を持っ…
続きを読む
鹿児島・馬毛島を160億円で買収
政治 厚木基地、硫黄島、岩国基地

鹿児島・馬毛島を160億円で買収

2019年11月30日
政府はアメリカ軍の離着陸訓練の候補地としていた鹿児島県の馬毛島をおよそ160億円で買収することで所有する会社と合意したことがわかりました。 空母艦載機の離着陸訓練をめぐっては、これまで神奈川県の厚木基…
続きを読む
首里城規制エリアの一部を解除
事件・事故, 観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

首里城規制エリアの一部を解除

2019年11月30日
首里城の火災から12月1日で1カ月となるのを前に、これまで入れなかったエリアの一部を開放し、11月30日から利用できる区域が拡大されています。 利用区域の拡大によって、11月30日から木曳門手前までの…
続きを読む
寂しいですよね
リポート 令和の復元、首里城

首里城火災1カ月 公文書に見る課題

2019年11月29日
正殿など9つの施設を焼失した首里城火災から1カ月。大きなシンボルを失った影響は広がっています。QABでは今回、情報開示請求をして消防設備に関する報告書を入手。文化財を取り巻く課題を検証しました。 先月…
続きを読む
首里城赤瓦復元に自信
観光・経済, 文化・芸能 赤瓦、首里城、令和の復元

首里城赤瓦復元に自信

2019年11月29日
首里城焼失から1カ月。瓦職人たちで作る団体がシンボルである赤瓦は復元できると、再建への意欲を語りました。会見を開いたのは、県赤瓦事業協同組合です。 会員となっている企業は焼失を免れた首里城内の女官居室…
続きを読む
今帰仁村の児童が車いす体験学習
教育 今帰仁村、車いす、バリアフリー

今帰仁村の児童が車いす体験学習

2019年11月29日
今帰仁村の小学生が車いすの体験を通して、バリアフリーについて学ぶ体験学習に臨みました。体験学習に挑戦したのは、今帰仁村天底小学校の子どもたちです。 この学習は車いすで生活する人や介助者の目線を体験し、…
続きを読む
この「おきなわ受験生応援プロジェクト」は、12月1日にスタートし2月末まで行われます。
教育, 社会 au、受験生

おきなわ受験生応援プロジェクト

2019年11月29日
受験生を応援しようと、ユニークなプロジェクトが2019年も始まります。 沖縄セルラー電話・森下保志コンシューマー営業部長は「地元の企業として、沖縄の受験生を何らかの形で応援できないかと、そういった思い…
続きを読む
1,390 / 4,789« First«...36...1,3881,3891,3901,3911,3921,393...1,3981,401...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・送検 県内に麻薬密輸容疑でダンサーの女を逮捕・... 2025/08/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦をつなぐ 20年の時を越えて」 たどる記憶つなぐ平和#31「与那国の戦を... 2025/08/07 に投稿された
  • 迫田新危機管理官が副知事と面談 迫田新危機管理官が副知事と面談 2008/08/27 に投稿された
  • 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し突破 夏の甲子園・沖縄尚学「初戦」 接戦を制し... 2025/08/07 に投稿された
  • 先輩の成人式を祝うためバイクで暴走行為をした18歳男を逮捕 【暴走動画あり】先輩の成人式を祝うためバ... 2025/08/07 に投稿された
  • 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でディスカッション 世界の名門大学生と県内の中高生が英語でデ... 2025/08/07 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続き そして次へ~ ジャパンサマーリーグ ~高校最後の夏の続... 2025/08/04 に投稿された
  • 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 首里高校の生徒たちが首里城のガイドに挑戦 2025/08/06 に投稿された
  • 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興願う"復興三線"お披露目へ」 第25回 週刊首里城「能登と首里城の復興... 2025/08/06 に投稿された
  • 玉城知事が「沖縄が果たすべき役割」を述べる/原爆投下から80年で 玉城知事が「沖縄が果たすべき役割」を述べ... 2025/08/07 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (552)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,106)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (274)
  • 観光・経済 (5,924)
  • 行政・地域・市町村 (7,790)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,987)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,326)
  • 政治 (10,387)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,007)
  • しまくとぅばで語る戦世 (136)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (31)
  • 首里城2026 復興のキセキ (31)
  • 週刊首里城 (27)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,945)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline