ここからは、県経済の動きをわかりやすく解説するコーナー「早わかりビズ」です。きょうは「琉球銀行 総合企画部 サステナビリティ推進室」の富山 麻美(とみやまあさみ)さんにお越しいただきました、よろしくお…
明日から10月です。気になる食品の値上げについてですが、10月はことし4月に次ぐ半年ぶりの値上げラッシュとなりそうです。 帝国データバンクが食品主要195社を対象に実施したアンケートの結果によりますと…
値上げの秋となりましたが、ここからはユニオンの協力でお送りする青果通信です。青果担当の山崎バイヤーによるとまだまだ野菜の高騰は続きそうとのことです。 そしてご家庭で作る方も多いかもしれない、みんな大好…
今日、紹介する島は本島から南西に300キロ離れている「宮古島」です。みゃーくふつの魅力を大調査!▶ 詳細はコチラ
沖縄戦で被害を受けた文化財などを通して戦争の悲惨さと平和の尊さを伝える特別展が、9月30日から那覇市で開かれています。 この特別展は、戦後80年の節目に戦争で破壊や流出などの被害を受けた文化財を通して…
アメリカ軍の警察にあたる憲兵隊が、9月、沖縄市内で独自にパトロールを行っていたことが分かりました。政府や県は容認姿勢ですが、軍の基地の外での警察権拡大につながる恐れもあります。 この経緯は、9月26日…
2024年1月、名護市の喫茶店で女性の腹部を刺し殺害しようとした罪に問われている男の裁判員裁判が9月30日開かれ、被告は起訴内容を否認しました。 この裁判員裁判は、2024年1月名護市のカラオケ喫茶で…
旅の合間の待ち時間に映画などを観て楽しむことができる施設が那覇空港にオープンしました。 「那覇空港国内線ターミナル3階に国内初となるミニシアターがオープンしました」 このミニシアターは那覇空港を訪れた…
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 きょうは名護市の安里さんです。ハンセン病療養所・愛楽園ではどんな…
9月29日に本島中部に住む男性が、警察を装う男のうその電話を信じ、現金94万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。 名護警察署によりますと9月29日の午後1時半すぎ、本島中部に住む病院勤務の20…