琉球の貴重な動植物を紹介する「リュウキュウの自然」のコーナーです。案内は動物写真家の湊 和雄さんです。 湊 和雄さん「宜しくお願いします。今回のテーマは「季節は1ヵ月遅れ?」です」 湊 和雄さん「今年…
アメリカ海兵隊員の男が基地内で女性に性的暴行を加え起訴されたことを受け、県は日本政府やアメリカ軍に抗議し再発防止などを求めました。 2025年3月18日、本島中部のアメリカ軍基地内の個室トイレで、女性…
ゴールデンウィークの風物詩那覇ハーリーが5月3日に開催されるのを前に、関係者が市内の拝所をまわり大会の安全を祈願しました。 那覇ハーリーは航海の安全や豊漁を祈願するもので、琉球王国時代には国家行事とし…
アメリカ海兵隊員の男が基地内で女性に性的暴行を加え起訴されたこと受け県は、2025年5月2日日本政府やアメリカ軍に抗議し再発防止などを求めました。 2025年3月18日、本島中部のアメリカ軍基地内の個…
子どもたちに楽しみながら平和について考えてもらおうと糸満市の平和祈念公園で、こいのぼりの掲揚式が行われました。 糸満市摩文仁の平和祈念公園では戦争のない平和な世界を願い、毎年ゴールデンウィーク期間中に…
1日午後、宮古島市の県道で普通貨物車とシニアカーが衝突する事故があり、シニアカーの91歳の男性が死亡しました。 警察などによりますと、1日午後3時すぎに宮古島市下地の県道191号線で直進してきた普通貨…
シリーズでお伝えしている「たどる記憶・つなぐ平和」。きょうは、アメリカ軍が上陸して以降の、1945年3月から5月上旬までを振り返ります。 3月下旬に慶良間諸島、4月には沖縄本島に上陸したアメリカ軍は日…
中継です。ゴールデンウィーク中のいま、暑い季節にピッタリのイベントがきょうから始まったそうです!そのイベントに金城美優アナウンサーが行っています金城さん! 金城美優アナウンサー「はい、金城です!読谷村…
琉球国王が着用し世界に一つしかない国宝「玉冠」が、那覇市の博物館で一般公開されます。 琉球国王の「冠」として唯一現存する国宝「玉冠」は、今から300年以上前の「明」から琉球国王へ贈られたもので、国王が…
ギフトカードを購入させ、お金をだまし取られそうになった男性の詐欺被害を未然に防いだとして、警察が対応したコンビニ店員に感謝状を贈りました。 警察が感謝状を贈ったのは、ファミリーマート・石垣シード店の店…
県が観光振興を目的に検討している宿泊税について、早期導入を求める観光関連団体などが、5月1日に県庁を訪れ、導入に必要な条例の制定に向けて来月の県議会に上程するよう要請しました。 宿泊税を巡っては、県は…
子どもたちに交通安全への意識を高めてもらおうと宮古島の商店が、あのキャラクターが描かれた鉛筆をプレゼントしました。 鉛筆にデザインされているのは宮古島市の交通安全のシンボル、宮古島まもる君とまる子ちゃ…