海洋博公園 黄金色のオンシジウムが見頃

本部町の海洋博公園で栽培されているオンシジウムが開花し、5月4日には黄金色の小さな花が咲き誇っています。 オンシジウムは、メキシコなど中米原産のラン科の植物です。咲いている花の姿がドレスを着た女性が踊…

ANN九州・沖縄・山口 テーマは「きずな」
 震災被災のアスリートを支えた宮古島の人々~沖縄~

スイム、バイク、ランと総距離200.195キロで争われた全日本トライアスロン宮古島大会。東日本大震災の復興支援大会として開催されたこの大会出場選手の1人、仙台在住の秋山優さんは宮古島のある家族に励まさ…

エコキャップフェスタ 環境ボランティアの心を育む

身近なもののリサイクルを通して、子どもたちに、エコとボランティアの心を育んでもらおうと、豊見城市のショッピングタウンで5月3日、キャップリサイクルのイベントが行われています。 豊見城市のアウトレットモ…

鳩間島 島に1000人、音楽祭で沸く

人口およそ50人の鳩間島で5月3日、ゴールデンウィーク恒例の鳩間島音楽祭が開かれ観光客などおよそ1000人で賑わいました。 14回目となる音楽祭。鳩間島民俗芸能保存会による「ユーアギジラマ」で幕開けし…

石垣市 子どもたちが巻き網漁を体験

地域の自然に触れふるさとを見つめ直してほしいと、石垣市の小学生を対象とした巻き網漁の体験学習が5月2日に行われました。 伊野田漁港近くの海岸で行われた巻き網漁の体験学習には、石垣市立伊野田小学校の子ど…