CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

医療・福祉・健康, 社会 手紙交換、患者、献血者

献血者と患者が感謝と応援の手紙交換

2014年7月25日
輸血を受けた患者と、献血をした人が感謝の思いや応援のメッセージを贈りました。 患者の手紙代読を中部病院徳本朝子看護部長は「23年間毎日輸血を受ける側となっています。今後とも宜しくお願い致します」 また…
続きを読む
政治, 観光・経済, 社会 辺野古、長島、立ち入り禁止

事実上の立ち入り禁止か 辺野古・長島に看板設置

2014年7月24日
2014年7月、貴重なサンゴの鍾乳石が確認された名護市辺野古の長島で、灯台や桟橋など、島内の施設の使用や立ち入りを禁止する看板が新たに設置されたことがわかりました。 看板は19日、海上保安庁が設置した…
続きを読む
社会 ファミリーマート、鶏肉

「期限切れ鶏肉」問題で一部商品を撤去

2014年7月24日
中国の食品会社が販売した使用期限切れの鶏肉が全国で流通していた問題で沖縄ファミリーマートもこの鶏肉を使った一部の商品を23日までに、県内全ての店舗から撤去しています。 問題の鶏肉は中国の食品会社「上海…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 アスベスト、撤去予定建物

撤去予定建物にアスベスト・市民団体「適正措置を」

2014年7月24日
辺野古への基地建設に絡み政府が撤去を予定している建物の中にアスベストを使用しているものが含まれていたことがわかり、24日、市民団体のメンバーらが、法制度に基づいた適正な手続きを行うよう県に求めました。…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 看護、出前授業

看護の出前授業 仕事や魅力を学ぶ

2014年7月24日
看護の仕事や魅力、命の大切さなどを学ぶ「看護の出前授業」が24日、沖縄市の高校で開かれました。 授業には、球陽高校の生徒30人余りが参加。翔南病院の金城直美看護部長は、看護師になった後も専門看護師や認…
続きを読む
観光・経済, 社会 観光入域客数、50万人

6月観光入域客数 単月では初めての50万人超え

2014年7月24日
2014年6月、沖縄を訪れた観光客の数は55万7300人と6月としては初めて50万人を超え過去最高となりました。 県によりますと2014年6月に沖縄を訪れた観光客の数は55万7300人で、2013年の…
続きを読む
観光・経済, 社会 県警就職説明会

県警就職説明会に多くの若者

2014年7月24日
将来、警察官をめざす若者たちへの就職説明会が24日、開かれ多くの参加者が仕事内容などについて説明を受けました。 就職説明会には、将来、警察官を目指す専門学校生や高校生など100人以上が詰めかけました。…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村, 社会 方言、巡回連絡協議会

方言による巡回連絡協議会

2014年7月23日
「お年寄りとの会話でうちなーぐちが分からなくて困ってしまった」という体験はありませんか。うるま市では、若い警察官たちが方言を使って巡回のうまさを競う大会が開かれました。 大会に出場したのは、うるま市内…
続きを読む
政治, 社会 辺野古、ボーリング調査

きょうの辺野古 市民らが積み荷確認

2014年7月23日
基地建設に向け7月中にもボーリング調査が始まるとみられる名護市辺野古では23日も市民らが阻止行動を行いました。 キャンプシュワブのゲート前では朝早くから基地建設に反対する市民ら50人以上が集まり、真夏…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 処分、台風時飲酒問題

台風時飲酒問題で職員6人に処分

2014年7月23日
7月7日、全国初の台風に関する特別警報が発表される中宮古島市の台風対策要員の職員が庁舎内で酒を飲んでいた問題で市の懲戒分限審査委員会は職員6人に対し訓告や厳重注意の処分を決めました。 訓告処分を受けた…
続きを読む
観光・経済, 社会 石垣就航、ANA

ANA石垣就航25周年

2014年7月23日
全日空が石垣空港に就航してから25周年を迎え、22日石垣空港ではセレモニーが行われました。 搭乗待合室で行われた記念式典には中山石垣市長、観光関連の関係者らが招かれました。全日空は旧石垣空港時代、19…
続きを読む
観光・経済, 社会 日本トランスオーシャン航空、JTA宮古

JTA宮古・東京直行便25周年

2014年7月23日
日本トランスオーシャン航空の宮古−東京直行便就航25周年を記念したセレモニーが、22日宮古空港で行われました。 宮古と東京を結ぶ直行便はJTAの前身、南西航空が1989年7月22日に開設し22日で運行…
続きを読む
735 / 1,150« First«...36...733734735736737738...744747...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline