CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

政治, 社会 辺野古、ブイ設置、フロート設置

フロート設置作業続く 海上で7人を一時拘束

2014年8月15日
政府が進める基地建設に向けて14日から、ブイ設置など海上での作業が始まった名護市辺野古沖。15日も作業は続行され基地建設に反対する人が海上保安庁に一時拘束される事態となりました。 ブイ設置工事開始から…
続きを読む
社会 振り込め詐欺、浦添警察署、年金支給日

年金支給日 振り込め詐欺には気を付けて!

2014年8月15日
巧みな言葉で人をだまし現金を振り込ませる特殊詐欺、浦添警察署は15日、市内の金融機関で注意を呼びかけました。 浦添警察署では年金支給日に、銀行や郵便局などで高齢者に対し特殊詐欺への注意を呼びかけていま…
続きを読む
政治, 教育, 社会 対馬丸、沖縄戦

若い教師が対馬丸と沖縄戦学ぶ

2014年8月15日
小中学校の平和教育を担当する教師が沖縄戦や対馬丸事件について学ぶ研修会が、14日、対馬丸記念館で行われました。 研修会は戦争を知らない世代の教師を対象に戦争の実相を伝え平和教育の現場に生かして欲しいと…
続きを読む
社会 お笑いバイアスロン、アグレお笑いバイアスロン2014

ファイナリスト8組が結集!

2014年8月15日
沖縄でいま一番面白い芸人を決めるQABの特別企画『アグレお笑いバイアスロン2014』、決勝戦出場の8組が15日、記者会見に臨みました。 登場したのは、2014年8月末に開かれる『アグレお笑いバイアスロ…
続きを読む
観光・経済, 国際, 社会 石垣市、台湾デザインエキスポ

台湾デザインエキスポに石垣市出展

2014年8月14日
台湾・台東市で開催中のデザインエキスポ2014に2014年は石垣市も出展し好評を得ました。 世界各国の建築家やアーティスト、デザイナーが集まり作品を披露する台湾デザインエキスポ。11回目となる今回は石…
続きを読む
社会 沖縄国際大学、ヘリ墜落事故

墜落から10年 動かぬ基地 私たちが伝えた8・13

2014年8月13日
事故から10年となった沖縄国際大学です。当時、事故現場はアメリカ軍により封鎖され、民間地でありながら私たちマスコミはもちろん、警察も、消防も立ち入ることが出来ない異常事態となりました。あの日、私たちQ…
続きを読む
リポート, 政治, 社会 沖縄国際大学、ヘリ墜落事故

「過去の出来事にはしない」学生たちの取り組みは今

2014年8月13日
沖縄国際大学へのヘリ墜落から10年。今の殆どの学生にとっては、小学校の時の出来事です。自分の大学で起きたことを遠い過去の出来事にしてはいけない、と活動している学生たちの取り組みを追いました。 アメリカ…
続きを読む
政治, 社会 ヘリ墜落事故、普天間基地、沖国大

沖国大で集会「大学から平和発信を」

2014年8月13日
ヘリ墜落事故から10年となる13日、宜野湾市の沖縄国際大学では普天間基地から沖縄を考える集会が開かれ学生らが平和への思いを強く訴えました。 13日の集会では、沖縄国際大学の大城保学長が、「危険この上な…
続きを読む
政治, 社会 普天間基地、ヘリ墜落事故

宜野湾市長ヘリ墜落から10年会見

2014年8月13日
宜野湾市の佐喜眞淳市長は13日、会見をひらき、普天間基地の閉鎖・返還に向け今後も仲井眞知事と取り組む姿勢を示しました。 13日、会見に臨んだ佐喜眞市長は「事故から10年が経過した今なお、普天間飛行場が…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村, 社会 立ち入り調査、HH60、地位協定、ヘリ墜落事故

宜野座村、HH60ヘリ墜落で現場立入り調査

2014年8月13日
2013年8月、宜野座村のキャンプハンセンにアメリカ軍のHH60ヘリが墜落した事故を受け村は13日、中断していた基地内ダムからの取水再開を検討するため現場への立ち入り調査を行いました。 宜野座村では、…
続きを読む
事件・事故, 政治, 社会 写真展、ヘリ墜落

沖国大ヘリ墜落から10年写真展

2014年8月13日
沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から10年となる13日、大学では写真や資料を集めた展示会が始まりました。 会場には、事故当時の写真をはじめ、普天間基地の建設前から現在までをとらえた…
続きを読む
政治, 社会 シンポジウム、ヘリ墜落事故

ヘリ墜落事故から10年・学生たちがシンポジウム

2014年8月12日
沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故から13日で10年となるのを前に12日、大学生たちが基地問題や平和について考えるシンポジウムを開きました。 シンポジウムには県内外の大学生4人とアメ…
続きを読む
729 / 1,150« First«...36...727728729730731732...738741...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第2戦で勝利 あす決勝 琉球ゴールデンキングス セミファイナル第... 2025/05/18 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴える 具志堅さん 国連会議で台湾有事について訴... 2022/07/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,757)
  • スポーツ (4,059)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,793)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline