CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

新作ブライダルフェスタ
社会 ブライダルフェスタ

新作ブライダルフェスタ

2017年1月29日
2017年の新作のウェディングドレスなどを紹介するブライダルフェスタが、那覇市で開かれています。ブライダルフェスタには県内のホテルや結婚式場などブライダル関連業者50社以上が一堂に集まりました。 会場…
続きを読む
カンヒザクラ鮮やか 名護さくら祭り
社会 さくら祭り、カンヒザクラ、名護城、名護さくら祭り

カンヒザクラ鮮やか 名護さくら祭り

2017年1月28日
名護市と今帰仁村で桜祭りが28日から始まりました。 このうち名護城で始まった「名護さくら祭り」は、およそ1万本のカンヒザクラの木にピンク色の花が咲き、人々を迎えています。 北海道から家族旅行で訪れた女…
続きを読む
県病院事業局長退職へ「退職迫られた」
政治, 社会 安慶田元副知事、県病院事業局長

県病院事業局長退職へ「退職迫られた」

2017年1月27日
県幹部の人事を巡り、さらなる疑惑です。県立病院のトップ、伊江朝次県病院事業局長が、任期途中で退職願を提出していたことがわかりました。伊江局長は、安慶田元副知事から、退職を迫られたと話しています。 伊江…
続きを読む
小学生が模擬投票体験 政治、選挙に関心持って
政治, 教育, 社会 模擬投票体験

小学生が模擬投票体験 政治、選挙に関心持って

2017年1月27日
こちらの数字ご覧ください。42.58パーセント。これは去年7月の参議院議員選挙の18歳と19歳の投票率です。全国と比べても低いことがわかります。若者の政治離れが課題になる中、子どものときから選挙に関心…
続きを読む
沖縄戦で亡くなった父の最期の場所を訪ねて
政治, 社会 沖縄戦、遺骨

沖縄戦で亡くなった父の最期の場所を訪ねて

2017年1月27日
沖縄戦で亡くなった人の遺骨の多くが未だ土の中に眠ったままです。3年前、浦添市で遺骨で発見された日本兵の遺族が家族の最期の場所を訪ねました。 空港に到着したのは東京に住む田端一夫さんと栄子さん夫婦。迎え…
続きを読む
不審電話が相次ぐ 還付金詐欺に注意
事件・事故, 社会 還付金詐欺

不審電話が相次ぐ 還付金詐欺に注意

2017年1月27日
浦添市で市の職員を名乗る男から、「還付金がある」などとうたう不審な電話が相次いでいて、県警が注意を呼び掛けています。 県警によりますと、26日浦添市内で「医療費の還付金があります」などと嘘をつき、AT…
続きを読む
国立高専で入学試験問題ミス
教育, 社会

国立高専で入学試験問題ミス

2017年1月27日
入学試験の実施過程でミスがあったとして、国立沖縄工業高等専門学校が会見を開き、説明しました。 国立沖縄高専によりますと、1月21日に入学選抜試験の「専門実習による選抜」を実施しましたが、その2日前に行…
続きを読む
宮古島市でサティパロウ
社会 宮古島市、サティパロウ、パーントゥ

宮古島市でサティパロウ

2017年1月27日
宮古島市上野野原の伝統行事「サティパロウ」が26日行われました。 毎年旧暦、12月最後の丑の日に行われる「サティパロウ」。集落の一年の厄を払って、新しい年を迎えようと行われるもので、国の重要無形文化財…
続きを読む
社会

きょう”トゥシヌユール” 市場で、港で大忙し

2017年1月27日
あす28日の旧正月を前に、糸満の街は「トゥシヌユール」、大晦日ならではの慌ただしさに包まれています。 27日、糸満市中央市場は、朝早くから年越しそばや旧正月用の食材、飾りなどを買い求める人で賑わってい…
続きを読む
新潟から雪のプレゼント
社会 雪、雪国、新潟県

新潟から雪のプレゼント

2017年1月26日
雪国の子どもたちから南国・沖縄の子どもたちにプレゼントが届きました。新潟県南魚沼市の六日町小学校から本部小学校の児童たちに届けられたのは真っ白な雪。待ちに待った送り物が到着すると子どもたちは大興奮で、…
続きを読む
米軍基地跡地から約2500年前の東北の土器発見
社会 土器、米軍基地跡地

米軍基地跡地から約2500年前の東北の土器発見

2017年1月25日
区画整理が進む、北谷町伊平のアメリカ軍基地の跡地。この場所から歴史ロマンをくすぐる大発見がありました。 現場で大矢記者は「北谷町教育委員会に保管されているのが、こちらの土器の一部です。重さ約20グラム…
続きを読む
辺野古裁判 シンポジウム
政治, 社会 シンポジウム、辺野古裁判

辺野古裁判 シンポジウム

2017年1月24日
辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて考えようというシンポジウムが1月20日、那覇市で開かれました。 これは2016年12月に判決が確定した名護市辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて検証…
続きを読む
541 / 1,150« First«...36...539540541542543544...549552...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャンピオンシップ・セミファイナル 琉球ゴールデン・キングス Bリーグチャン... 2025/05/19 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 琉球コラソンコラソン 田場選手引退試合 琉球コラソン 田場選手引退試合 2025/05/19 に投稿された
  • 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部品盗む 海兵隊の男女が 廃車置き場に侵入し車の部... 2025/05/19 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判員裁判で起訴内容を否認 那覇市で発生の強盗致傷事件 男2人の裁判... 2025/05/19 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース・ロバーツ監督に県民栄誉賞を授与 玉城知事「功績をたたえたい」 ドジャース... 2025/05/19 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (31)
  • しまくとぅばで語る戦世 (93)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,062)
  • 政治 (10,302)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,681)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,796)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline