CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

差別・偏見ない社会の実現へ ハンセン病問題解決協議会
医療・福祉・健康, 社会

差別・偏見ない社会の実現へ ハンセン病問題解決協議会

2022年9月6日
ハンセン病をめぐって当事者やその家族が苦しんできた差別や偏見をなくすため沖縄県が立ち上げた協議会の初会合が開かれハンセン病回復者の支援など様々な問題の迅速な解決に取り組むことが確認されました。 池田副…
続きを読む
台風11号 沖縄から遠ざかる
気象・災害・自然, 社会

台風11号 沖縄から遠ざかる

2022年9月5日
大型で強い台風11号は東シナ海の海上を北上していて、沖縄地方から遠ざかりつつありますが、依然、強風域に入っていて注意が必要です。 大型で強い台風11号は、2022年9月5日午前9時には東シナ海の海上を…
続きを読む
台風11号吹き荒れ 各地で被害
気象・災害・自然, 社会

台風11号吹き荒れ 各地で被害

2022年9月4日
大型で非常に強い台風11号は北上し先島諸島から離れつつありますが、引き続き警戒が必要です。 台風11号は再び「非常に強い」勢力に発達し北上しています。被害も出ていて那覇市では強風にあおられ転倒した60…
続きを読む
大型で強い台風11号 先島大荒れ
気象・災害・自然, 社会

大型で強い台風11号 先島大荒れ

2022年9月4日
先島諸島を暴風域に巻き込んだ大型で強い台風11号は1時間におよそ15キロの速さで北に向かっています。 大型で強い台風11号は、4日午前11時には、宮古島の北北西およそ180キロの海上にあって1時間にお…
続きを読む
台風11号 最新情報
気象・災害・自然, 社会

台風11号 最新情報

2022年9月2日
改めて台風情報をお伝えします。非常に強い台風11号は、石垣島の南の海上を北上していて9月3日以降、先島諸島に接近するとみられます。 非常に強い台風11号は、9月2日午後3時には、石垣島の南南東およそ2…
続きを読む
宮古島・石垣島 暮らしに影響…スーパー品薄
気象・災害・自然, 社会

宮古島・石垣島 暮らしに影響…スーパー品薄

2022年9月1日
猛烈な台風11号は、発達を続けながら宮古島の南の海上を南に進んでいて今後も、先島諸島では強い風が吹くとともに、高波に警戒が必要です。 台風の雨風が本格化するのは週末になることが予想され各地で対策などが…
続きを読む
台風11号 大東島地方を直撃 木造宿舎が全壊
気象・災害・自然, 社会

台風11号 大東島地方を直撃 木造宿舎が全壊

2022年9月1日
8月30日から8月31日にかけて台風が直撃した大東島地方では住宅が損壊するなど徐々に被害の全容が見えてきました。 雨の様子叩きつけるような横殴りの雨。大きく揺れる木激しく吹く風が木々を大きく揺さぶりま…
続きを読む
子どもの車内放置未然防止対策
社会

子どもの車内放置未然防止対策

2022年9月1日
駐車場などで子どもを車内に置いたまま車を離れる車内放置を防ごうと8月30日警察署と店舗従業員が見守り活動を行いました。見守り活動は、宮古島署と市内のパチンコ店の従業員が店舗の駐車場で実施しました。 こ…
続きを読む
「教職員のメンタルヘルスプロジェクト」設置
行政・地域・市町村, 社会

「教職員のメンタルヘルスプロジェクト」設置

2022年8月30日
県内で働く教職員の心身の健康をケアして精神疾患による休職者を減らそうとメンタルヘルスプロジェクトが立ち上がりました。 教職員のメンタルヘルスプロジェクトは大学教授や教職員組合などがつくるもので過度のス…
続きを読む
南城市立知念小学校 2学期スタート
教育, 社会

南城市立知念小学校 2学期スタート

2022年8月29日
3学期制の学校では2学期がスタートです。南城市の小学校では長い夏休みを終えて子どもたちの声が学校に戻ってきました。 「おはようございます」 南城市の知念小学校では夏休みが明け29日から2学期が始まり、…
続きを読む
242 / 1,400« First«...36...240241242243244245...249252...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
  • ジャングリア オープンから1か月 見えてきた課題への取り組み ジャングリア オープンから1か月 見えて... 2025/09/04 に投稿された
  • 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/米軍基地内で訓練開始式 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/... 2025/09/11 に投稿された
  • 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシー」 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシ... 2025/09/09 に投稿された
  • 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る 糸満市職員らが贈収賄容疑で逮捕 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る... 2025/09/11 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
  • 第27回 週刊首里城 「興南アクト部お土産開発 中継」 第27回 週刊首里城 「興南アクト部お土... 2025/09/10 に投稿された
  • 中継 那覇市の国際通りで殺人未遂事件 切りつけた人物を確保 中継 那覇市の国際通りで殺人未遂事件 切... 2025/09/08 に投稿された
  • 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 2025/09/10 に投稿された
  • 父親を金属バッドで殴るなどした息子が殺人未遂容疑で起訴 沖縄県南城市 父親を金属バッドで殴るなどした息子が殺人... 2025/09/09 に投稿された
  • 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記憶~夢をあきらめないで 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記... 2025/09/11 に投稿された
  • 本部町のビーチで水難事故 うつ伏せで沈んでいた50代男性 死亡 本部町のビーチで水難事故 うつ伏せで沈ん... 2025/09/10 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,142)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,968)
  • 行政・地域・市町村 (7,847)
  • 医療・福祉・健康 (2,923)
  • 文化・芸能 (3,014)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (22)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,998)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline