CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

行政・地域・市町村, 社会 税理士、無料相談会

きょうは税理士記念日 税の無料相談会開催中

2012年2月23日
税理士記念日の23日、税に関する無料相談会が県内各地で開かれています。無料相談会は税理士制度がはじまったことを記念して1969年から全国で開かれています。 23日、那覇市のサンエー那覇メインプレイスで…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 献血

県内飲食チェーン 献血協力4000人達成

2012年2月23日
県内で飲食店を展開する企業が10年にわたり献血事業への協力を続けていて、23日、献血した人の数が4000人を達成しました。 県内で飲食店を展開する「味自満」では社会貢献の一環として2002年から毎年、…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 琉球大学、津波、避難、避難マップ

「ぜひ手に取って確認を」 津波発生時の避難マップ作製

2012年2月22日
全国でも初めてとなる津波発生時の避難を目的とした地図が琉球大学で製作されました。 22日、琉球大学が発表した「スーパー減災マップ」は浦添市の地図製作会社と共同で制作したもので東日本大震災の津波被害を教…
続きを読む
社会 天皇陛下、記帳所

天皇陛下お見舞い記帳所を設置

2012年2月22日
心臓手術のため入院された天皇陛下をお見舞いするための記帳所が、22日、県庁に設置されました。 記帳所は、県庁1階の県民ホールに設置され、多くの県民が次々と記帳に訪れていました。 記帳に訪れた男性は「一…
続きを読む
観光・経済, 社会 原発事故、経済産業省、セミナー、震災、省エネ

震災原発事故後の省エネ対策は

2012年2月21日
東日本大震災による原発事故を受け、今後のエネルギーの使い方を見直そうと21日、那覇市で経済産業省によるセミナーが開かれました。これは福島原発事故後、電力不足による計画停電を踏まえ、全国で省エネ政策を考…
続きを読む
社会 物産展、物産

那覇発! ユニークな物産ずらり

2012年2月21日
那覇市で販売されているユニークな商品や美味しいものを集めた物産展が21日、那覇市のデパートで始まりました。 華やかな創作エイサーで幕を開けた那覇の物産展は34回目。物産展には、2年以内に開発した創造性…
続きを読む
社会 モノレール、沖縄都市モノレール

モノレール111111111人

2012年2月20日
沖縄都市モノレールは運行開始から9年目、乗客数は20日で1億1111万1111人を突破したということです。その数を記念する乗客に選ばれたのは「数字の1」に縁のある人でした。 沖縄都市モノレールでは20…
続きを読む
社会 高齢者、バリアフリー、観光、障害者

高齢者・障害者へのサービスとは 観光バリアフリー接遇セミナー

2012年2月20日
高齢者や障がいを持つ人が観光で沖縄を訪れた場合サービス業者はそれぞれどのように接するかを学ぶセミナーが、20日、那覇市で開かれました。 セミナーを主催したバリアフリーネットワークの親川代表は、役所など…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 サイバー犯罪

サイバー犯罪から情報守るには

2012年2月20日
インターネットや携帯電話を使った犯罪を防止するため一般企業や市町村の担当者を招いたセキュリティセミナーが20日、県警本部で開かれています。 このセミナーはインターネットや携帯電話の普及により個人情報の…
続きを読む
教育, 社会 社会貢献、飲酒運転、興南高校、飲酒運転根絶

飲酒運転はダメ

2012年2月16日
チョコレートを配ったりボード作戦などで飲酒運転の根絶を呼びかける活動をしている興南高校。今回はオリジナルのポスターを県警の運転免許課に贈呈しました。 このポスターは興南高校が社会貢献の一環として、飲酒…
続きを読む
1,100 / 1,410« First«...36...1,0981,0991,1001,1011,1021,103...1,1071,110...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline