CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 牛乳、父の日、県酪農農業組合

父の日に牛乳を

2012年6月12日
今週の日曜日は父の日です。日頃の感謝を込めて、2012年はこんなプレゼントはいかがでしょうか。 12日、県庁では県酪農農業組合が副知事に牛乳をプレゼント。「父」の日と牛乳の「乳」をかけて、全国のお父さ…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 警察官、表彰、感謝状、駐在所

警察定例表彰 「駐在さんの妻」にも感謝状

2012年6月11日
長年にわたって、職務にあたってきた警察官らへの表彰式が11日、県警本部で行われました。 表彰されたのは、勤続30年のベテラン警察官など60人と刑事課や交通課などで勤務成績が優秀とされ、県知事賞を受賞し…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 フォーラム、防災、津波対策

防災フォーラム 災害に強いまちづくり考える

2012年6月9日
2011年の東日本大震災の教訓を生かし、災害に強いまちづくりを目指すフォーラムが、9日那覇市で開かれました。このフォーラムは、沖縄での津波対策を念頭に、防災拠点の構築を提案するものです。 琉球大学の仲…
続きを読む
観光・経済, 社会 育児介護休業法

7月1日から施行 育児介護休業法改正前に相談増

2012年6月7日
7月1日の育児・介護休業法改正を前に労働者からの相談が増加していることが沖縄労働局の調べでわかりました。 改正育児・介護休業法では100人以下の事業所でも労働者が希望すれば3歳以下の育児に伴う労働時間…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 弁護団、呼吸器障害、茶のしずく

茶のしずく被害者弁護団結成

2012年6月5日
2010年12月以前に製造された茶のしずく石鹸で、呼吸器障害などを発症したとして、全国で裁判が行われている問題で、県内でも被害者弁護団が結成されました。会見したのは「茶のしずく」被害者弁護団です。 弁…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 サンゴ、南西食品、宗英道

サンゴ再生に活用

2012年6月4日
サンゴを使った商品の売り上げの一部をサンゴの再生に活用してもらおうと取り組んでいる企業が新たな商品を開発しました。 この企業は自社の商品の売り上げの一部でサンゴ再生プロジェクトを手がけている宗英道で新…
続きを読む
スポーツ, 社会 障害者、駅伝

障害者日本縦断駅伝

2012年6月4日
台風で今後のお天気が心配されますが、こちらの駅伝はなんとかその影響を受けずゴールまでたどり着いたようです。 手や足、脊髄などに障がいをおった人たちが、自転車などで東日本大震災の被災地をめぐり北海道から…
続きを読む
医療・福祉・健康, 教育, 社会 デンタルフェア

デンタルフェア 親子で学ぼう歯の健康

2012年6月3日
4日から「歯の衛生週間」が始まります。県内各地では3日、恒例の「デンタルフェア」が開かれました。 県内9ヵ所で開かれたデンタルフェア。那覇市おもろまちの会場では翁長市長が出席し「たくさんの人たちに歯の…
続きを読む
観光・経済, 社会 農業、就農

新規就農・就業相談会 農業にチャレンジする人を支援

2012年6月3日
新たに農業を始めたいという人を対象に情報提供や支援制度の説明などを行う新規就農相談会が3日、名護市で開かれました。 相談会にはスタートと同時に多くの参加者が訪れ新規就農への関心の高さを伺わせました。会…
続きを読む
政治, 社会 県教職員組合、慰霊祭

沖縄戦犠牲 教育関係者慰霊祭

2012年6月2日
沖縄戦で犠牲となった児童・生徒や教育関係者の慰霊祭が2日、那覇市で開かれました。 慰霊祭には戦没者の遺族や教育関係団体の代表者など、およそ50人が参加。県教職員組合の山本隆司中央執行委員長は「教育者の…
続きを読む
1,081 / 1,410« First«...36...1,0791,0801,0811,0821,0831,084...1,0891,092...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline