県幹部の人事を巡り、さらなる疑惑です。県立病院のトップ、伊江朝次県病院事業局長が、任期途中で退職願を提出していたことがわかりました。伊江局長は、安慶田元副知事から、退職を迫られたと話しています。 伊江…
こちらの数字ご覧ください。42.58パーセント。これは去年7月の参議院議員選挙の18歳と19歳の投票率です。全国と比べても低いことがわかります。若者の政治離れが課題になる中、子どものときから選挙に関心…
沖縄戦で亡くなった人の遺骨の多くが未だ土の中に眠ったままです。3年前、浦添市で遺骨で発見された日本兵の遺族が家族の最期の場所を訪ねました。 空港に到着したのは東京に住む田端一夫さんと栄子さん夫婦。迎え…
安慶田元副知事が自身の口利き疑惑について1月26日に会見し、告発文を提出した諸見里前教育長を名誉棄損で刑事告訴し、損害賠償を求める訴訟も起こしたと述べました。 会見で安慶田元副知事は「(私が)教員や、…
安慶田元副知事が自身の口利き疑惑について1月26日、会見を開くことが分かりました。 前の教育長が提出した告発文の公表後、全面否定から一転、沈黙を貫いている安慶田元副知事は、25日も疑惑について口を閉ざ…
辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて考えようというシンポジウムが1月20日、那覇市で開かれました。 これは2016年12月に判決が確定した名護市辺野古への新基地建設を巡る一連の裁判を改めて検証…
県の教員採用試験や、教育庁人事に絡む口利き疑惑について、平敷教育長は24日、元幹部から新たな証言が寄せられたとして、これまでとは一転、「働きかけがあった」と発表しました。 平敷昭人県教育長は、会見で、…
嘉手納基地を抱える3つの自治体でつくる三連協が、嘉手納基地を使用する航空機の飛行実態に関する目視調査を行いました。 この調査は、嘉手納基地を使用する航空機の騒音の大きさや、飛行経路などの実態を把握する…
1月20日アメリカ軍のヘリコプターが伊計島に不時着したことに対し県は、23日、沖縄担当大使と沖縄防衛局長を呼んで抗議しました。 謝花知事公室長は、「米軍の航空機整備のあり方、安全対策等について大きな疑…
きのう宮古島市で行われた市長選挙は、現職の下地敏彦さんが新人3人を破って3回目の当選を果たしました。今後、市はどんな方向に向かうのでしょうか。 現職・下地敏彦さん。自民党の推薦を受け、地元経済界のネッ…
教員採用試験の口利き疑惑を巡り、安慶田副知事は23日、疑惑を否定しながらも、「県政に迷惑をかけた」と辞任しました。 翁長知事は、「安慶田副知事から副知事の職を辞したい旨の申し出があり、本日付でこれを承…
任期満了にともなう宮古島市長選挙は22日投開票が行われ現職の下地敏彦さんが3度目の当選を果たしました。 22日、投開票が行われた宮古島市長選挙では、自民党が推薦する現職の下地さんが9,587票を獲得し…