県内の最低賃金が早ければ10月から現在の737円から25円引き上げられ762円に改定されることになりました。 これは、沖縄地方最低賃金審議会が8月7日、沖縄労働局に答申したもので現行の737円から3.…
宜野湾市の佐喜眞淳市長の県知事選出馬に伴う市長選の候補者に、自民党の選考委員会は松川正則副市長の擁立を決めました。 7日、佐喜眞市長の後援会事務所には、委員や関係者ら約20人が集まり、市長の後任を決め…
早ければ17日とされる土砂投入が目前に迫り、市民の危機感と焦りが高まっています。 辺野古の埋め立て承認撤回に向けた聴聞手続きを巡り、6日に県が国の延期の申し出を拒否しましたが、これで土砂投入が止められ…
長野県の子どもたちが普天間第二小学校を訪れ、児童と交流しました。交流を通じ、子どもたちは何を感じたのでしょうか。 普天間第二小学校の屋上にいたのは長野県から沖縄を訪れている小中学生4人と保護者、そして…
辺野古の埋め立て承認撤回前に行われる「聴聞」について県は、9月以降への延期を求めた国の申し出を認めませんでした。県は、埋め立て承認撤回前最後の意見聴取となる聴聞を8月9日に行うことを国に通知しています…
名護市辺野古で進められている新基地建設工事に反対の意思を示す抗議活動が行われています。 辺野古の浜では朝からおよそ70人が集まり、カヌーや船を使って工事が進む現場近くまで向かい「土砂投入を許さない」「…
辺野古の埋め立て承認を撤回する手続きに入った県に対し、国は、9日に行う予定の聴聞を9月以降に延期するよう文書で申し入れました。 県は、埋め立て承認撤回前最後の意見聴取となる聴聞を9日に行うことを国に通…
こんにちは、Qプラスです。ジュゴンへの影響はない。新基地建設をめぐりアメリカで争われていた裁判で、日米の環境保護団体が辺野古への新基地建設の中止を求めた訴えが退けられました。 サンフランシスコ連邦地裁…
絶滅危惧種のジュゴンを保護するため、日米の環境保護団体が辺野古の新基地建設の中止を求めていた裁判で、アメリカのサンフランシスコ地裁は訴えを棄却しました。 サンフランシスコ連邦地裁は1日付けの判決で、ア…
来年度の沖縄振興予算について、県は2日、総額で3600億円規模となる概算要求を関係省庁に要請しました。 2日、謝花副知事は来年度の沖縄振興予算の概算要求に向けて、前年度より600億円多い3600億円規…