CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

安全なまちづくり受賞者が石垣市長に報告
行政・地域・市町村

安全なまちづくり受賞者が石垣市長に報告

2020年11月23日
​ 安全なまちづくりに功績があった個人や団体に贈られる「ちゅらうちなー安全なまちづくり表彰」の八重山地区の受賞者が19日、石垣市長に受賞を報告しました。 石垣市役所を訪れたのは、8月にちゅらうちなー安…
続きを読む
新たにコロナ感染者42人
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

新たにコロナ感染者42人

2020年11月21日
県内では、21日新たに10歳未満から90代の男女42人が新型コロナに感染したことがわかりました。また、アメリカ軍関係では県に対し、7人の感染者の報告がありました。 関連記事
続きを読む
新型コロナ拡大 玉城知事「まぎれもなく第3波」
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

新型コロナ拡大 玉城知事「まぎれもなく第3波」

2020年11月20日
​ 11月19日、およそ3カ月ぶりに県内で50人を超える新規新規感染者が確認された新型コロナ。玉城知事は「第3波がきている」と危機感を示し、家庭や職場内での対策を今まで以上に徹底してほしいと呼びかけま…
続きを読む
南風原町が保育所業務をAIで自動化
行政・地域・市町村, 教育

南風原町が保育所業務をAIで自動化

2020年11月18日
​ 南風原町は17、日町内の認可保育施設への入所申し込み受付業務をAIで自動化すると発表しました。 今回導入されたのは手書きの書類をスキャンしデータ化できるAIのソフトウェアとデータ化された情報を自動…
続きを読む
浦添市の特産品「桑の実」で作ったジャムが給食に
行政・地域・市町村, 教育

浦添市の特産品「桑の実」で作ったジャムが給食に

2020年11月17日
​ 皆さんは桑の実を食べたことありますか?浦添市の小学校の給食に桑の実を使ったジャムが出されました。 17日、浦添市の小学校の給食に出されたのは市の特産品「桑の実」のジャムです。浦添市シルバー人材セン…
続きを読む
島の入り口に設置されるシーサーがお披露目
行政・地域・市町村, 文化・芸能

島の入り口に設置されるシーサーがお披露目

2020年11月17日
​ 島を訪れる人たちをお出迎えします。2021年度、島の入り口に設置されるシーサーが15日にお披露目されました。 この2体が浜比嘉島の入り口で訪れる人たちを出迎えることになる雄と雌のシーサーです。 シ…
続きを読む
県中学校駅伝大会 閉校前 最後の力走
スポーツ, 行政・地域・市町村 西城中学校

県中学校駅伝大会 閉校前 最後の力走

2020年11月16日
​ おととい、うるま市では中学校駅伝の県大会が行われました。県内各地区の予選を勝ち上がって参加したチームの中には来年3月で閉校する学校もありました。最後の大会で力走を見せた3年生の思いをお伝えします。…
続きを読む
新規感染者27人 県庁でクラスター発生
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

新規感染者27人 県庁でクラスター発生

2020年11月16日
​ 新型コロナ感染者について、県内では16日、新たに27人が確認され、アメリカ軍からは県に感染者1人の報告がありました。また県庁ではこれまでに職員6人の感染がわかっており、県は県庁内でクラスターが発生…
続きを読む
県コロナ対策など補正予算147億円計上へ
行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連

県コロナ対策など補正予算147億円計上へ

2020年11月16日
​ 県は2020年11月25日から開会する県議会に、新型コロナ対策を柱とした147億円あまりの補正予算案を提出することを明らかにしました。 11月16日に開かれた庁議で、県は新型コロナ対策を中心とした…
続きを読む
新型コロナ 県庁でクラスターか
行政・地域・市町村, 新型コロナウイルス関連

新型コロナ 県庁でクラスターか

2020年11月16日
​ 県は15日までに県環境整備課の職員5人が新型コロナに感染したと発表しました。 県環境整備課によりますと新型コロナに感染した職員5人のうち4人が11月6日に会食をしていました。現在、5人と接触がある…
続きを読む
272 / 779« First«...36...270271272273274275...279282...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 夏の甲子園 沖縄尚学の対戦相手決まる 夏の甲子園 沖縄尚学の対戦相手決まる 2025/08/03 に投稿された
  • 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 2025/08/03 に投稿された
  • 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高校が一番乗りで甲子園に到着 「全国制覇できるように頑張る」沖縄尚学高... 2025/07/31 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD・語られることのなかった家族の苦しみ」 たどる記憶つなぐ平和#30「戦争PTSD... 2025/07/31 に投稿された
  • 伊藤防衛局長が知事に離任あいさつ 伊藤防衛局長が知事に離任あいさつ 2025/08/03 に投稿された
  • ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を逮捕 ヤミ金グループ「トクリュウ」指示役の男を... 2025/07/25 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 陸上自衛隊第15旅団に新旅団長が着任 2025/08/01 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古新基地建設 今月上旬にくい打ち作業の試験実施/辺野古... 2024/07/02 に投稿された
  • ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄大使」に認証 ヴァイオリニスト・竜馬さんが「美ら島沖縄... 2025/08/01 に投稿された
  • 屋上から物音が 沖縄市の住宅に米兵の家族2人が無断侵入で緊急逮捕 屋上から物音が 沖縄市の住宅に米兵の家族... 2025/08/01 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (548)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,098)
  • 事件・事故 (1,781)
  • ビジネスキャッチー (271)
  • 観光・経済 (5,918)
  • 行政・地域・市町村 (7,786)
  • 医療・福祉・健康 (2,909)
  • 文化・芸能 (2,984)
  • 気象・災害・自然 (2,977)
  • 教育 (3,323)
  • 政治 (10,383)
  • 国際 (1,799)
  • リポート (3,005)
  • しまくとぅばで語る戦世 (132)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (17)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (30)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (26)
  • #IMAGINEおきなわ (79)
  • 楽園の海 (273)
  • リュウキュウの自然 (67)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (45)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,935)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline