CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

めざせ甲子園!

2年ぶりの甲子園へ 高校野球沖縄大会開幕
めざせ甲子園!, スポーツ

2年ぶりの甲子園へ 高校野球沖縄大会開幕

2021年7月3日
夏の甲子園をかけた全国高校野球選手権沖縄大会が3日に開幕しました。 2020年、新型コロナの影響で幻となった甲子園。その大舞台をかけた大会が2年ぶりに開幕です。 2021年も緊急事態宣言の影響で当初の…
続きを読む
具志川商業 第1シードが挑む「甲子園に戻る夏」
めざせ甲子園! めざせ甲子園!

具志川商業「第1シードが挑む 甲子園に戻る夏」

2021年7月2日
  「めざせ甲子園!」です。2度の延期を経て、いよいよあす開幕する全国高校野球選手権沖縄大会。学校紹介のラストを飾るのは、「甲子園に戻る夏」を合言葉に練習に励む第1シード・具志川商業です。飛びぬけた戦…
続きを読む
ウェルネス 「自分たちらしく」夏を目指して
めざせ甲子園! めざせ甲子園!

日本ウェルネス 「自分たちらしく 夏を目指して」

2021年7月1日
  「めざせ甲子園!」です。きょうは創部から4年、年々その存在感を高めている日本ウェルネスです。チームには躍進を遂げるために始めた取り組みと、誰よりも自分らしい夏を誓うムードメーカーがいました。 去年…
続きを読む
美里工業「名将と最後の夏に甲子園へ」
めざせ甲子園!

美里工業「名将と最後の夏に甲子園へ」

2021年6月28日
いよいよ高校野球沖縄大会も今週末開幕となります。めざせ甲子園も残すところあと3校、きょうは夏の第4シード・美里工業です。 選手たちにはこの夏、譲れない思いがありました。 具志隆希選手「久々の全体での練…
続きを読む
興南 受け継がれる左腕の系譜
めざせ甲子園! めざせ甲子園!

興南「受け継がれる左腕の系譜」

2021年6月25日
  夢の大舞台に向け、憧れを力に変えて夏の大会に備えています。 宮城琉人主将「しっかり夏に向けて引き締めるように、周りに流されないように、まずこっちからメンバーから固まって外にもしっかり発信していける…
続きを読む
沖縄尚学 支え合い刺激し合う二枚看板
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!

沖縄尚学「支え合い刺激し合う二枚看板」

2021年6月24日
めざせ甲子園、きょうはこの夏の第3シード・沖縄尚学です。秋の県大会で優勝、春は準優勝と今年も力のあるチームですが、そこには悔しさもありました。支えあい、刺激しあう左右のエースがこの夏チームを牽引します…
続きを読む
宮古「かけがえのない仲間と兄弟とともに」
めざせ甲子園!

宮古「かけがえのない仲間と兄弟とともに」

2021年6月21日
島から初の甲子園を目指す宮古には、野球を続けることさえ難しかったけがを乗り越え、再びチームに戻ってきた3塁コーチャーがいます。 そこには仲間や兄弟の存在がありました。 宮古勢初の甲子園出場を願う島の期…
続きを読む
那覇西「逆境乗り越え道を切り拓け!」
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!

那覇西「逆境乗り越え道を切り拓け!」

2021年6月18日
  めざせ甲子園10校目は、那覇西高校です。部員14人と少ないながらも前向きに練習に励む彼らに、監督があるチーム名をつけました。そのチーム名のもと逆境にめげず、新たな道を切り開いています! ある日の放…
続きを読む
知念 仲間のために「長い夏」を
めざせ甲子園!, スポーツ

知念「仲間のために『長い夏』を」

2021年6月17日
めざせ甲子園。きょうは知念高校です。1年生の頃から活躍してきた主力メンバーの一人が怪我をしてしまい、この夏の大会に出られるか、ギリギリの状態です。チームはピンチに立ち向かい、今、結束を強めています。 …
続きを読む
八重山「休校から一週間球児たちの今」
めざせ甲子園!, スポーツ

八重山「休校から一週間球児たちの今」

2021年6月14日
めざせ甲子園きょうは特別編でお送りします県内全域の県立学校に休校措置がとられ部活動が中止となって、一週間が経ちます。開幕を来月3日に控えた球児たちは黙々と自宅での練習に励んでいます。 去年の県独自大会…
続きを読む
北谷 恩師とともに地元から再び頂点へ
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ!甲子園

北谷「恩師とともに地元から再び頂点へ」

2021年6月11日
「めざせ!甲子園」きょうは北谷です。中学時代に県制覇を果たした地元・北谷の選手たち。野球の楽しさを教えてくれた恩師とともに再びの頂点を目指します! 総勢67人で夏に向かう北谷。かつての部員不足を乗り越…
続きを読む
球陽「質を高める “一点突破” で夏へ」
めざせ甲子園!, スポーツ

球陽「質を高める『一点突破』で夏へ」

2021年6月8日
きょうの抽選会で初戦で向陽との対戦が決まった球陽高校です。部員も練習時間も少ない進学校の野球部はコロナ禍にあっても工夫をこらして夏に挑もうとしています。 部員19人の球陽高校野球部。学校の授業や課題と…
続きを読む
11 / 45« First«...36...91011121314...1821...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市・沖縄市などで約7万3600戸で停電/火力発電所が緊急停止 那覇市・沖縄市などで約7万3600戸で停... 2025/06/13 に投稿された
  • 夏の高校野球 各球場で熱戦続く 夏の高校野球 各球場で熱戦続く 2025/06/16 に投稿された
  • 那覇空港国際線ターミナル前の高架道路の開通式典 那覇空港国際線ターミナル前の高架道路の開... 2025/06/15 に投稿された
  • 宜野湾署「人命救助」と「特殊詐欺を未然防止」で感謝状 宜野湾署「人命救助」と「特殊詐欺を未然防... 2025/06/17 に投稿された
  • 無所属新人の比嘉隆さんが参院選沖縄選挙区に立候補表明 無所属新人の比嘉隆さんが参院選沖縄選挙区... 2025/06/17 に投稿された
  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 楽園の海 石垣島「サンゴの産卵」後編 楽園の海 石垣島「サンゴの産卵」後編 2025/06/13 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#21「生き別れの弟に贈る祈り」 たどる記憶つなぐ平和#21「生き別れの弟... 2025/06/17 に投稿された
  • 沖縄観光コンベンションビューロー 下地芳郎会長 あす退任 沖縄観光コンベンションビューロー 下地芳... 2025/06/16 に投稿された
  • 米統治下の伊江島に様子を写真に/那覇市で阿波根昌鴻写真展 米統治下の伊江島に様子を写真に/那覇市で... 2025/06/17 に投稿された
  • 沖縄ホーメルがミャンマー地震の被災地に支援金贈呈 沖縄ホーメルがミャンマー地震の被災地に支... 2025/06/17 に投稿された
  • 高校生がバスの運転手に感謝「ありがとうバスプロジェクト」 高校生がバスの運転手に感謝「ありがとうバ... 2025/05/29 に投稿された
2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月    

カテゴリー

  • 生活 (2)
  • めざせ甲子園! (537)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,080)
  • 事件・事故 (1,773)
  • ビジネスキャッチー (254)
  • 観光・経済 (5,855)
  • 行政・地域・市町村 (7,721)
  • 医療・福祉・健康 (2,900)
  • 文化・芸能 (2,955)
  • 気象・災害・自然 (2,957)
  • 教育 (3,296)
  • 政治 (10,323)
  • 国際 (1,794)
  • リポート (2,984)
  • しまくとぅばで語る戦世 (110)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (11)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (22)
  • 首里城2026 復興のキセキ (29)
  • 週間首里城 (25)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 楽園の海 (270)
  • リュウキュウの自然 (64)
  • アスリートフォーカス (45)
  • AIアナウンサー (38)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,847)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline