24日に北中城村で発生したYナンバーの車による当て逃げ事件で、警察が車を所有していたアメリカ兵を特定したことが27日にわかりました。 24日午前4時半ごろ、北中城村の国道330号でトラックにYナンバー…
26日に那覇空港で、訓練を終えて着陸した航空自衛隊のF15戦闘機のタイヤの一部が剥がれているのが見つかり、滑走路が一時閉鎖されました。 航空自衛隊などによりますと、26日午後7時15分ごろ、訓練を終え…
2011年1月から6月までの半年間で、県内で発生した情報技術を利用した犯罪、サイバー犯罪の検挙数が、前の年の同時期に比べて減少していることが分かりました。 サイバー犯罪はインターネットや携帯電話などを…
22日の午後4時から石垣市川平沖を漂流していた女性4人が23日16時間ぶりに無事救助されました。4人にけがはなく命に別状はありません。 無事救助されたのは石垣市に住む21歳から35歳までの飲食店従業員…
23日午後5時前、那覇市久茂地で路線バスとタクシーが衝突する事故があり、乗客など3人が病院に搬送された模様です。 記者「こちらから来たタクシーが左折した際、直進してきたバスとぶつかり、バスは歩道に乗り…
21日午後3時半ごろ石垣市の米原海岸で男性2人が潮に流され、1人は自力で浜まで上がりましたが、もう1人が現在も行方不明で捜索が続いています。行方不明になっているのは兵庫県出身で、石垣市在住の30歳の男…
先ほど那覇港でコンテナ4基が燃える火事があり現場は一時騒然としました。けが人はいません。 22日、午前10時前那覇港で、作業員2人がコンテナを切断する作業中、近くにあった衣類に引火し、機械や塗料の入っ…
9月21日からスタートする秋の全国交通安全運動を前に、20日、県内でも交通安全運動出発式が行われました。 出発式では愛児幼稚園の園児が「僕達は道路に飛び出したりしたら、けん制タッチアウトです。大人の皆…
19日午前、那覇発羽田行きの全日空機で、飛行中に突然酸素マスクが降りる誤作動が発生していたことがわかりました。けが人はいませんでした。 全日空などによりますと、9月19日午前8時50分ごろ、那覇発羽田…
15日午前、那覇市で乗用車がコンビニエンスストアに突っ込む事故があり乗用車を運転していた女性がケガをしました。 15日午前9時半ごろ那覇市前島の国道58号で北向けに走っていた乗用車が信号待ちの車に衝突…
14日夜、那覇市の市営住宅で、14階の一室が全焼する火事があり、一時住民が避難する事態となりました。けが人はいませんでした。 火事があったのは、那覇市の壺川市営住宅です。警察などによりますと、14日午…
9月13日未明、那覇空港に到着予定の全日空の貨物機が、空港管制官と一時連絡がとれず、離着陸が遅れるというトラブルがありました。原因は2人勤務体制のところ1人しかおらず、その管制官の居眠りだということで…