2022年1月、里親委託を児童相談所が解除したことをめぐり、4月に県が設置した調査委員会は6月10日に中間報告を発表しました。委員会では「子どもの意思が抜け落ちていた」などと問題点を指摘しました。 里…
県内では6月10日新たに1440人の感染がわかりました。1週間前と比べて114人増えています。人口10万人あたりは595・24人と依然として高い水準が続いています。 また、6月10日新たに那覇市に住む…
県内では6月9日新たに1353人が新型コロナに感染したことがわかり前の週の同じ曜日を下回りました。 本島圏域と宮古圏域に出ていた「感染拡大警報」は解除されました。県によりますと6月9日新たに1353人…
県がアメリカ軍基地周辺で実施しているPFOSなどの調査で、嘉手納町で基準値の38倍を超える数値が検出されました。 県が2021年12月から2022年1月にかけて、アメリカ軍基地周辺で行った人体に有害な…
次は新型コロナ関連のニュースです。県内では6月3日新たに1326人が感染したことがわかり14日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。また、高齢者2人の死亡も確認されています。 6月3日新たに1326人…
13日連続で前の週の同じ曜日の数を下回りました。県内では6月2日新たに1373人が新型コロナに感染したことがわかりました。 6月2日新たに1373人の感染が確認され1週間前と比べて230人少なくなりま…
県内では5月29日、新たに1173人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 県によりますと、29日、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90歳以上の1173人です。県内の累計感染者数…
7日連続で前の週の同じ曜日を下回りましたが、県内の累計感染者数が21万人を超えました。 県によりますと5月27日新たに1538人の感染が確認され1週間前と比べて717人少なくなりました。県内の累計感染…
県内では5月26日新たに1603人が新型コロナに感染したことがわかり6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。県によりますと5月26日新たに1603人の感染がわかり1週間前と比べて704人少なくなりま…
飛沫による感染を防ぐための〝マスク〟について国の対応が変わったことに伴い県も屋外でのマスク着用を緩和しました。 玉城知事「屋外において他者と身体的な距離を確保できる場合、他者と距離が取れない場合であっ…