高江ヘリパッド建設問題 国会議員や市民団体が要請と抗議

混乱が続く東村高江区のアメリカ軍のヘリパッド建設現場。先週水曜日にケガ人が出た後も、木、金、そして今日21日と作業は続いています。このままではさらにけが人を出しかねないと、国会議員や市民団体が21日、…

名桜大の学生が町おこし

名桜大学の学生たちが伝統芸能で名護市の街を活性化させようと、21日にプロジェクトを発表しました。 これは、シャッター街と呼ばれ元気のなくなった名護の街を活性化させたいと、名桜大学観光学科の学生16人が…

電子マネーで

電子マネーを使って募金活動です。県が推進する就職支援活動「みんなでグッジョブ運動」に電子マネーの収益の一部を贈る「シャリーンで募金」活動が21日スタートしました。 この活動は、電子マネーのエディを運営…

ファン大歓迎 ジャイアンツ沖縄入り

沖縄で初めてのキャンプを行うプロ野球読売ジャイアンツの選手が19日沖縄入りしました。原辰徳監督は「大歓迎を受けて、ジャイアンツ選手、監督、スタッフ全て感激しております。ありがとうございます。」とあいさ…

Qリポート 地デジ普及にデジサポカー走る!

地上デジタル放送への完全移行まで残りあと5カ月あまりですが、沖縄県の地デジ普及率は78.9%と全国最下位。各家庭を訪問して地デジへの支援を呼びかけるデジサポカーの取り組みを取材しました。 地デジの準備…