CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

行政・地域・市町村

県議会に「宿泊税」の条例案提出へ
観光・経済, 行政・地域・市町村

県議会に「宿泊税」の条例案提出へ

2025年9月9日
県は2日、10日から始まる県議会に全国初めての導入を目指す「宿泊税」の条例案などを提出します。 10日に開会する県議会の定例会に提出予定の県内のホテル・旅館などの宿泊料金に課税する「宿泊税」導入の為の…
続きを読む
石破総理が退陣を表明/県民や玉城知事の反応は?
行政・地域・市町村, 政治

石破総理が退陣を表明/県民や玉城知事の反応は?

2025年9月8日
石破総理大臣は、2025年9月7日夜、会見を開き、退陣する意向を表明しました。玉城知事は、日米地位協定の意見交換ができなかったことが残念と述べました。 9月7日夜、緊急で会見を開いた石破総理は退陣する…
続きを読む
税関輸入差し止め点数増加/2019年以降では最多
事件・事故, 行政・地域・市町村

税関輸入差し止め点数増加/2019年以降では最多

2025年9月8日
2025年の上半期に、輸入を差し止めた偽ブランド品数は、1700点あまりと2019年以降で最多となっていることがわかりました。 沖縄地区税関によりますと、2025年1月から6月末までに、輸入を差し止め…
続きを読む
県や沖縄労働局が経済団体へ障害者雇用を要請
観光・経済, 行政・地域・市町村

県や沖縄労働局が経済団体へ障害者雇用を要請

2025年9月8日
9月の「障害者雇用支援月間」にあわせて、県と沖縄労働局などが障がい者をこれまでより多く雇い入れるよう経済団体に要請しました。 県立島尻特別支援学校高等部3年古牧俊太朗さん「企業の皆さま、私たちが出来る…
続きを読む
新たに25の取組を追加した中期計画案を了承 追加県離島過疎地域振興対策会議
行政・地域・市町村

新たに25の取組を追加した中期計画案を了承 追加県離島過疎地域振興対策会議

2025年9月8日
離島や過疎地域の振興を議論する対策会議が開かれ、2025年度から3年間の中期計画案が了承されました。 2022年度から10年間にわたる「新たな離島振興計画」では各離島の状況を観光や医療など様々な観点で…
続きを読む
防災や救急の知識を啓発する防災・救急フェア開催
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

防災や救急の知識を啓発する防災・救急フェア開催

2025年9月7日
防災や救急について知識を高めようと、7日、北中城村で「防災・救急フェア」が開かれました。 このイベントは、9月1日の防災の日、9月9日の救急の日について啓発しようと中城北中城消防署と中部徳洲会病院など…
続きを読む
旧盆 園田エイサー道ジュネ―で先祖供養
行政・地域・市町村, 文化・芸能

旧盆 園田エイサー道ジュネーで先祖供養

2025年9月6日
旧盆の風物詩エイサー道ジュネー。昨夜、沖縄市園田でも賑やかに繰り広げられました。 勇壮な演舞で迫力満点の園田エイサーは地域の人たちだけではなく、観光客にも大人気です。昨夜は日が暮れた夜7時半ごろ、沖縄…
続きを読む
警察学校でハブ捕獲の実践授業 ハブに遭遇したら?
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然

警察学校でハブ捕獲の実践授業 ハブに遭遇したら?

2025年9月5日
ことしは、すでに500件以上の通報を受けています。「危険生物・ハブ」への対処法について、警察官の卵に指導する授業がうるま市で行われ、実際に捕獲する訓練をQABの記者が体験しました。 講師「ハブは攻撃す…
続きを読む
自衛隊と米軍共同訓練、11日から/与那国は規模縮小/防衛局担当者が説明
行政・地域・市町村

自衛隊と米軍共同訓練、11日から/与那国は規模縮小/防衛局担当者が説明

2025年9月5日
防衛省は9月5日、9月11日から始まる日米共同訓練・レゾリュート・ドラゴンの詳細を自治体に説明しました。与那国島での訓練は、当初の計画にあったアメリカ軍のロケット砲の展開は取りやめとなりました。 今回…
続きを読む
被害者と家族に寄り添う新体制 【県】ワンストップ窓口運用スタート
行政・地域・市町村, AIアナウンサー

被害者と家族に寄り添う新体制 【県】ワンストップ窓口運用スタート

2025年9月3日
犯罪被害者やその家族を支援する、県の「総合窓口」にワンストップで対応できる体制が整い、9月から運用が始まりました。 「犯罪被害者等支援総合窓口」は、犯罪に巻き込まれ困っている被害者やその家族が、相談す…
続きを読む
10 / 793« First«...3...8910111213...1821...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • アスリートフォーカス #4 外間友喜さん アスリートフォーカス #4 外間友喜さん 2021/11/02 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場君れき殺事件をふり返る 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,929)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,099)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline