アメリカ軍の警察にあたる憲兵隊が、9月、沖縄市内で独自にパトロールを行っていたことが分かりました。政府や県は容認姿勢ですが、軍の基地の外での警察権拡大につながる恐れもあります。 この経緯は、9月26日…
玉城知事が29日、報道各社のインタビューに応じ、2026年の知事選挙への対応について「家族や後援会と意見交換したい」と述べました。 2022年の県知事選挙で2期目の当選をした玉城知事。2026年9月の…
9月21日に始まった秋の全国交通安全運動にあわせて宜野座村出身の陶芸家が1日警察署長を務め、買い物客などに交通安全を呼びかけました。 地域を管轄する石川警察署の1日警察署長を務めたのは、宜野座村松田区…
10月1日に読谷村にオープンする総合情報センターの開館式典が行われました。読谷村に10月1日オープンする「ゆんらぼ・未来館」はTSUTAYAを展開する企業が運営を担っていて、リニューアルした村立図書館…
戦後、食糧難となった沖縄を救おうとハワイのウチナーンチュたちが送り届けた550頭の豚が沖縄に到着した日を記念した感謝のイベントがうるま市で行われています。 1948年9月27日は、ハワイのウチナーンチ…
山城キャスター「自衛隊南西シフトに翻弄されている日本最西端の地、与那国島。先月行われた町長選挙では住民の意思も示されました。今回、QABでは選挙や与那国島を取り巻く安全保障の状況などを取材し、ドキュメ…
南城市の古謝景春市長のセクハラ問題をめぐり南城市議会では9月26日、4度目となる不信任決議案が採決され賛成多数で可決されました。 古謝市長は市が設置した第三者委員会で職員へのセクハラを認定されています…
アメリカ空軍は9月26日県や地元自治体の中止要請がある中2025年5回目となる嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を実施しました。 地元自治体が反対する中でのパラシュート降下訓練は通告のあった9月26日…
南城市の古謝景春市長のセクハラ問題をめぐって南城市議会はきょう4度目の不信任決議案を審議し採決の結果、賛成15で可決されました。市長は辞職か議会の解散かを迫られます。 9月定例会最終日のきょうは注目の…
南城市の古謝景春市長のセクハラ問題をめぐり南城市議会では26日午後、4度目となる不信任決議案を採決します。 26日午前、開会前に不信任への受け止めを問われた市長は、質問には答えず無言のまま議場に向かい…