走れ!自慢のソーラーカー

太陽電池を使うソーラーカーの開発に取り組んでいる県内の学生たちが、豊見城市でその成果を発表しました。 各自動車メーカーが作る低燃費車やハイブリッドカーが並ぶ展示会の一角で自作のソーラーカーの試験走行を…

沖縄とカンボジア 平和博物館づくりで協力

糸満市の平和祈念資料館が持っている平和博物館としてのノウハウをカンボジアの博物館でも生かそうと、2つの博物館が2009年から人材交流を行うことになりした。 これは平和祈念資料館がJICAの草の根技術協…

ひめゆり平和祈念資料館 教育と戦争を考える企画展

ひめゆり学園の誕生から戦争による消滅までの歴史を伝える特別企画展が、1日から糸満市のひめゆり平和祈念資料館で始まりました。 この企画展はひめゆり平和祈念資料館が2009年に開館20周年を迎えるのを機に…

学校Walker 「秋田から先生」で子どもたちは

学校に関わる様々な話題をお伝えする学校ウォーカー。さて、いわゆる全国学力テストで、沖縄が2年連続全国最下位となったことをうけ先月から始まったのが全国トップの秋田県との教員の相互派遣事業です。秋田の先生…