大型紙芝居

小さい頃読んでもらった絵本はいつまでも心に残っているものですが、このお話もそんなひとつになるといいですね。県内の印刷会社が創業60周年を記念して、県内全ての幼稚園と図書館に大型の紙芝居を贈る事になりま…

学齢期のメンタルヘルス重要 若者のHIV感染を考える

若者になぜHIV感染が広がっているのかをテーマに性的指向や健康問題について考えるシンポジウムが4日、開かれました。 このシンポジウムは県内のHIV感染者の多くが男性同性愛者である事からなぜ少数派の若者…

親子で野菜作りに挑戦

宮古島市では3日、親子で野菜作りに挑戦するその名も「ファミリーファーム」が始まりました。 宮古青少年の家の畑で毎年行われる農業体験には今回15組の親子が参加、それぞれ好きな野菜の種や苗を持って集合しま…

沖縄水産高 実習船が沿岸航海に出港

航海技術を学ぶ高校生たちを乗せた海洋実習船が27日、糸満港を出港しました。沖縄水産高校の海洋技術科と専攻科の生徒、あわせて45人が乗りんだのは県の海洋実習船「海邦丸五世」です。 生徒達は27日から24…

プロの技術を無料で! ネイリスト育成店舗がオープン

ネイル業界を支える技術者を育てようと、無料で技術を学べる専門店が那覇市にオープンします。 ネイル市場は年間3000億円とも言われる急成長中の業界ですが、技術を学ぶためのスクールの受講費が最低でも年間1…