集めたよ! エコキャップ6万個

環境問題に貢献したいと、児童館の子どもたちが150キロ分のペットボトルのキャップを集めました。課外活動の一環で取り組んだのは北谷町の宮城児童館です。 幼稚園児から小学6年生までの10人が半年かけてペッ…

26日に平和のキャンドル

鳩山総理は15日普天間基地の移設について辺野古以外の場所を探すと明言しましたが、名護市では県内移設に反対するイベントの記者会見が開かれました。 会見には6年前からキャンプシュワブのゲート前で辺野古への…

お米をもっと食べよう 食料自給自足の大切さ学ぶ

地元でとれた食材や米を中心とした食生活を見直し、食料自給率の大切さを子どもたちに教える特別授業が豊見城市でありました。 これは農水省と民間企業などで作る「フードアクションニッポン」が全国10カ所の小学…

1フィート運動の会総会 沖縄戦の実態語り継ぐ

二度と戦争を起こさせまいと沖縄戦を記録フィルムを通していまに伝える1フィート運動の会の総会が8日夜、那覇市で開かれました。 総会は1フィート運動の会が結成して26年、そしてNPO法人格を取得して1年に…

山口から秋の贈り物

紅葉を見る機会がなかなかない沖縄の子どもたちに8日、紅葉した落ち葉が山口県から県内の小学校に届けられました。 「紅葉宅配便」は、山口県防府市のコミュニティーFMが企画し、そのリスナーが葉を集めて贈るも…

来年・再来年卒業者 大学生は師走も就活

新卒者の就職活動が厳しい状況のなか、宜野湾市で2010年・2011年に卒業する大学生を対象にした県外企業の就職説明会が開かれました。この就職フェアは県内志向の強い学生に県外企業についてもっと知ってもら…
学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

学校Walker 息子を亡くした母の「命の授業」

犯罪被害にあったつらさ、悲しさ、悔しさ、怒りは息子しか語れないんじゃないかと思います。でもこの子はもう二度と語ることはできません。中学生を対象にした「命の授業」。2年前から、県内16の中学や高校で実施…

子ども達の就業体験

那覇市銘苅小学校の6年生が塩を販売する就業体験に挑戦。その売上げでミャンマーに井戸を作るという国際貢献に取り組みました。 子どもたちは大勢のお客の前でエイサーや寸劇を披露し、いよいよ販売開始。用意した…