CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

観光・経済

8日は天気に恵まれ、町内外から約30店舗が参加。
観光・経済 嘉手納、産業まつり

嘉手納町産業まつり

2019年12月9日
嘉手納町の農産物や特産品などを販売する、嘉手納町産業まつりが8日道の駅かでなで行われました。 2018年は2日間で約6000人が訪れたという嘉手納町産業まつり。2019年は、初日が雨のため中止となりま…
続きを読む
宜野湾電設は再来年を目途に、この電気を家でも使えるようにしたいということです。
観光・経済, 教育 実験、電気

塩水と真水から電気を作る実験

2019年12月8日
塩分濃度の差を使って電気を作る実験が2019年12月8日、県立図書館で行われ、参加した子供たちは大興奮の様子でした。 これは塩分濃度の高い海水と塩分濃度の低い川の水などを、特殊な機械を使って混ぜること…
続きを読む
この方法によるホホジロザメの成魚の標本は国内でも展示例がなく、きわめて学術的に価値が高いものとされています。
観光・経済, 教育 沖縄美ら海水族館、ホホジロザメ、標本

ホホジロザメの成魚の標本が展示開始

2019年12月8日
国内でも展示例がなく学術的価値が高いとされるホホジロザメの成魚の標本の展示が2019年12月6日から始まっています。 12月6日から本部町の沖縄美ら海水族館で展示が始まったのは全長およそ3.2メートル…
続きを読む
沖縄懇話会が寄付金贈呈
観光・経済 首里城

沖縄懇話会が寄付金贈呈

2019年12月7日
県内外の経済人で構成される「沖縄懇話会」が火災で焼失した首里城の復旧復興に役立ててもらおうと、県に寄付金を贈呈しました。 沖縄懇話会・小禄邦男代表幹事「(沖縄懇話会)全員一致で2000万円をご寄付申し…
続きを読む
火災を免れた収蔵品を公開
観光・経済, 文化・芸能 首里城、令和の復元

首里城火災免れた収蔵品 財団が公開

2019年12月6日
正殿など主要な建物と、重要な収蔵品が燃えた首里城の火災から1カ月余り。首里城を管理する財団は12月6日、火災を免れた収蔵品を公開しました。 公開されたのは県指定有形文化財の白澤之図や闘鶏花房之図、催事…
続きを読む
北海道米をPR
観光・経済 北海道、米

北海道米をPR

2019年12月3日
北海道で育まれたお米をPRしようと12月2日、ミス北海道米がQABを訪れました。 QABを訪れたのは沖縄食料の中村徹社長やミス北海道米の折目帆香さんら7人で、2019年の北海道米は夏の温かい天候に恵ま…
続きを読む
観光・経済 沖縄懇話会

第30回沖縄懇話会 30年後の沖縄を語る

2019年12月2日
県内外の経済界のリーダーで構成される「沖縄懇話会」のラウンドテーブルが12月2日、那覇市内で開かれました。 2019年で30回目となる沖縄懇話会には、県内外の多くの財界人が出席しました。ラウンドテーブ…
続きを読む
元気な首里城を見たいと思います
観光・経済, 社会 首里城、令和の復元

首里城火災1カ月 早期再建願いシンポジウム

2019年12月1日
首里城火災から1カ月、早期再建を願って首里城への思いを語るシンポジウムが開かれました。 シンポジウムは首里城の正殿など主要な建物9つが燃えた火災から1カ月に合わせて、沖縄のシンボルを焼失させた大惨事を…
続きを読む
首里城規制エリアの一部を解除
事件・事故, 観光・経済, 文化・芸能 令和の復元

首里城規制エリアの一部を解除

2019年11月30日
首里城の火災から12月1日で1カ月となるのを前に、これまで入れなかったエリアの一部を開放し、11月30日から利用できる区域が拡大されています。 利用区域の拡大によって、11月30日から木曳門手前までの…
続きを読む
首里城赤瓦復元に自信
観光・経済, 文化・芸能 赤瓦、首里城、令和の復元

首里城赤瓦復元に自信

2019年11月29日
首里城焼失から1カ月。瓦職人たちで作る団体がシンボルである赤瓦は復元できると、再建への意欲を語りました。会見を開いたのは、県赤瓦事業協同組合です。 会員となっている企業は焼失を免れた首里城内の女官居室…
続きを読む
249 / 596« First«...36...247248249250251252...258261...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 2025/08/28 に投稿された
  • 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープンキャンパス開催 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープン... 2025/08/28 に投稿された
  • 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動をありがとう!! 30日(土) 午後1時30分 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動を... 2025/08/29 に投稿された
  • 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性死亡 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性... 2025/08/29 に投稿された
  • 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つかる 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つか... 2025/08/29 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「久高島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/29 に投稿された
  • 復興のキセキ フランスとつなぐ〝首里城〟 フランスとつなぐ〝首里城〟 2025/08/28 に投稿された
  • 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子など2067品目 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子... 2023/09/01 に投稿された
  • 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校などが記者会見 産学官連携の探求学習支援事業で企業や学校... 2025/08/28 に投稿された
  • 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマホサミット2025」開催 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマ... 2025/08/29 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (570)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,130)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,954)
  • 行政・地域・市町村 (7,830)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (3,002)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,342)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,801)
  • リポート (3,018)
  • しまくとぅばで語る戦世 (148)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,983)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline