もうこんな季節ですねぇ

行き交う人々の心に温もりを与えてくれるクリスマスツリーのイルミネーション。那覇市パレット久茂地のイベント広場では19日、高さ8mのツリーに灯がともされました。 点灯式会場はかわいらしい衣装に身を包んだ…

世界無形文化遺産 「組踊」を中学生鑑賞

世界無形文化遺産に登録されることになった沖縄の伝統芸能「組踊」が18日に中学生向けに上演されました。 18日は初めて見る観客のために「組踊」の決まり事や鑑賞の際のポイントなどを役者本人がわかりやすく解…

「これからも交流続けたい」 モンゴル高校生 教育長と面談

赤十字の活動の一環として沖縄を訪れているモンゴルの高校生が18日、県教育長と面談しました。沖縄を訪れているのはモンゴルの高校生2人です。 高校生らはアジア・太平洋地域の青少年たちがそれぞれの地域が抱え…

ユネスコ 「組踊」無形文化遺産

ユネスコが認定する無形文化遺産に沖縄の「組踊」が登録されました。無形文化遺産の登録を決める政府間委員会は、日本時間の16日午後4時からケニアのナイロビで行われました。 委員会では、33カ国47候補を審…

沖縄盲学校 文化祭で勉強の成果披露

沖縄県立沖縄盲学校の文化祭が開かれました。沖縄盲学校には幼稚園から高校までの課程があり、およそ70人が学んでいて、文化祭は2年に一度開かれています。 舞台では太鼓の演奏や演劇、ダンス、三線などが披露さ…

研究者が収集 エビ・カニモチーフの作品ずらり

エビやカニにまつわる工芸品や民芸品を集めたユニークな展示会が10日から那覇市で開かれています。この展示会は長年、エビやカニなどの水産生物を研究してきた沖縄科学技術振興センターの諸喜田茂充理事長が収集し…