首里城正殿北側の城壁の下に広がる「北城郭東地区」の整備が完了し、3月31日から無料で開放されています。 北城郭東地区は、首里城を描いた古地図や古絵図資料、伝承に基づき復元されました。 このエリアは、元…
琉球紅型などの伝統工芸品とカバンメーカーが共同で製作した商品が限定販売されることになり、会見でお披露目されました。 販売されるのは、沖縄の伝統工芸品紅型などの柄を使用した商品で、伝統工芸品をお土産だけ…
世界のいけばなの愛好家が集う、いけばなインターナショナル世界大会が、4月12日から県内で開催されることになり、3月23日に記者会見が開かれました。 この世界大会は「花を通じた友好」をテーマに活動する、…
恩納村のホテルのバーテンダーたちがオリジナルカクテルで腕を競うコンペティションが22日、初めて開かれました。 これは、ホテルバーの底上げや人材育成を図ろうと恩納村商工会などが主催し今回初めて開催された…
琉球王国の第一尚氏時代につくられた、旧大聖禅寺の鐘が3月22日にお披露目されました。 旧大聖禅寺の鐘は1456年につくられ、沖縄戦でアメリカに持ち去られていたものをNPO法人・日米歴史研究会が粘り強い…
県内で活動するプロやアマチュア写真家の作品展が3月21日から那覇市で開かれています。 県写真協会が主催するこの作品展には、会員27人が撮影した作品300点あまりが展示されています。 作品展では、それぞ…
県内最大の総合美術展・沖展が18日から浦添市で始まりました。 今年で69回目を迎えた沖展。会場の浦添市民体育館には、966点の応募の中から選ばれた絵画や彫刻、写真など7部門・12ジャンルの作品810点…
沖縄の天然素材を使って染められた紅型の作品展が、那覇市で開かれています。 那覇市のデパートリウボウで開催されている藤﨑眞紅型作品展では、着物や帯など、およそ50点が展示・販売されています。 名護市の東…
ディズニーアニメ最新作「モアナと伝説の海」公開初日の10日、ヒロイン役の声優を演じた県出身の屋比久知奈さんが特別上映会に登場しました。 のびやかな声で主題歌を歌い上げたのは「モアナと伝説の海」でヒロイ…
QABとベトナム国営放送共同で制作したドラマ「遠く離れた同じ空の下で」の先行試写会が8日行われました。 沖縄とベトナムを舞台にしたドラマ「遠く離れた同じ空の下で」は、沖縄出身のテレビリポーターとベトナ…