CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

政治, リポート ずいせん学徒隊、65年前のきょう、1945、首里高等女学校

65年前のきょうは1945年4月26日

2010年4月26日
65年前のきょうアメリカ軍は浦添まで迫りました。そこに配置されていたのが首里高等女学校、ずいせん学徒隊の生徒たちです。 4月24日宜野湾嘉数の最前線を突破したアメリカ軍は二日後の26日、浦添での激戦を…
続きを読む
政治, リポート 県民大会

県民大会リポート 届くか 9万人の思い

2010年4月26日
宜野湾市の小学生「いつも寝る前とかにヘリの音がうるさくて怖いんですよ。だから基地はいりません」 記者「県民大会の開催まで、まだ2時間近くありますが会場にはご覧のように続々と人が詰め掛け、すでに熱気を帯…
続きを読む
政治 県民大会、北沢防衛大臣、普天間基地

北沢防衛大臣 「県民の思い 強く受け止める」

2010年4月26日
26日、東京に到着した要請団一行は午後4時に北沢防衛大臣と会い県民大会の決議を読み上げ手渡しました。 共同代表の高嶺議長をはじめとする、県民大会の実行委員や基地を抱える市町村の首長・国会議員らは26日…
続きを読む
行政・地域・市町村, 教育 地デジ、アナログ、高校生

全国で「地デジ教室」 石垣の高校生地デジを学ぶ

2010年4月26日
地上デジタル放送についてより多くの人に理解してもらおうと高校生を対象とした地デジ講習会が26日、石垣市で開かれました。 講習会はアナログ放送の終了を前に全国各地で開催されているもので26日は八重山商工…
続きを読む
社会 イラク、高遠菜穂子、イラク戦争、憲法、憲法9条

5.3憲法講演会 イラク戦争と憲法を考える

2010年4月26日
憲法普及協議会などが毎年ひらいている憲法講演会で5月3日に講演するイラク支援ボランティアの高遠菜穂子さんが会見しました。 ことし45回目を数える憲法講演会。ボランティア活動を通しイラクの現状にふれてき…
続きを読む
スポーツ 美ら島総体、島ぞうり

おみやげは島ぞうり

2010年4月26日
この夏に開かれる「美ら島高校総体」、沖縄を訪れる選手や関係者におくる手作りの記念品を高校生たちの手で作ろうと、その製作講習会が那覇市で開かれました。 生徒が取り組む記念品は、カッターで模様を彫り込んだ…
続きを読む
政治 普天間基地、鳩山総理

鳩山総理 「民意の表れと理解」

2010年4月26日
普天間基地の県内移設に反対する25日の県民大会を受け鳩山総理は26日「沖縄のみなさんが大変大きな集会をされたと、それは民意のひとつの現われだと思っている」と述べました。 そして鳩山総理は沖縄のみなさん…
続きを読む
政治 普天間基地、県民大会、政府

県民大会実行委 県内反対の意思 直接政府へ

2010年4月26日
25日の県民大会の決議を携え、大会の共同代表らが普天間基地の早期閉鎖と県外・国外への移設を政府に要請するため出発しました。 25日県民大会には、主催者発表で県内外から9万人が参加。普天間基地の早期閉鎖…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 喜屋武満、東門市長、沖縄市長選

沖縄市長選 現職 東門市長再選

2010年4月26日
任期満了に伴う沖縄市長選挙が25日行われ、現職の東門美津子さんが新人2人を破り、再選を果たしました。 東門美津子さんは「中心市街地活性化を中心としながら、しかし市民の生活、暮らしを守るという観点から福…
続きを読む
政治 普天間基地、県内移設、4.25

県内移設断念を! 県民の総意訴え

2010年4月25日
普天間基地の沖縄県内への移設断念を求める県民大会が25日およそ9万人が参加して読谷村で開かれました。 午後3時から読谷村運動広場で開かれた県民大会には県内各地から主催者発表で9万人が参加しました。県内…
続きを読む
3,847 / 4,852« First«...36...3,8453,8463,8473,8483,8493,850...3,8553,858...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline